★ 創業300年老舗料亭
Bonjour!
女性社長部門 best10復活作戦中!あと1クリックで復活~!!
どんなに忙しくても、お食事の時間
だけはしっかりとるスローライフ

一泊しかない京都。今回は、季節柄ちょうどよい鴨川川床に
四条大橋西詰を下がったところにある、本格的数寄屋造りという京情緒豊かな老舗料亭「ちもと」です。
http://gourmet.suntory.co.jp/keihansin/kyoto/kawadoko/kamogawa.html
雅~

例によってラテン・タイム
に行ったので、貸切状態に。どの部屋からも鴨川や東山が望むことができます。
白く浮かび上がる南座
食前酒は大好きな梅酒
箸置きは、ちもとのテーマ、桜の形です。
すっごくうれしそうでしょう?
今シーズン初の鱧
皆様、こうして報道と真実は曲げられていきます
の例。
例によって、わたくし、すでにいただいてしまったのです、次のお魚
。
そうして、ブログをみてくださってる同席者にお叱りをうけ、山椒と葱を撮影用にお借りすることになりました
でも、お魚はすでにクズレタママですけど。。。
お口直しのソラマメビシノワーズ
ジュレとフルーツのデザート
女将さま
政財界の接待等にもよく利用されるそうです。
平安京の朱雀大路にあたる千本通りに門を構えたところから、「千本」=「ちもと」と呼ばれるようになった。江戸中期の享保3(1718)年に創業して以降、現在の四条大橋のたもとへと移転したのは明治の初期。
本館のはす向かいに[彩席 ちもと]があり、より気軽に老舗の味が楽しめるそうです。女性一人でも大丈夫とのことなので、ランチなどにもよいかも
料亭「ちもと」
京都市下京区西石垣通四条下ル(四条大橋西詰南入ル)
Tel.075-351-1846
http://www.kyoto-okoshiyasu.com/eat/chimoto/
にほんブログ村 porsche→ベスト10!!
人気ブログランキング参加中 
一日一クリック♪
お願いします♪
コチラは↓アート・デザイン部門


女性社長部門 best10復活作戦中!あと1クリックで復活~!!
どんなに忙しくても、お食事の時間



一泊しかない京都。今回は、季節柄ちょうどよい鴨川川床に

四条大橋西詰を下がったところにある、本格的数寄屋造りという京情緒豊かな老舗料亭「ちもと」です。
http://gourmet.suntory.co.jp/keihansin/kyoto/kawadoko/kamogawa.html


雅~


例によってラテン・タイム


白く浮かび上がる南座

食前酒は大好きな梅酒


すっごくうれしそうでしょう?


今シーズン初の鱧
皆様、こうして報道と真実は曲げられていきます

例によって、わたくし、すでにいただいてしまったのです、次のお魚


そうして、ブログをみてくださってる同席者にお叱りをうけ、山椒と葱を撮影用にお借りすることになりました

でも、お魚はすでにクズレタママですけど。。。

お口直しのソラマメビシノワーズ
ジュレとフルーツのデザート



政財界の接待等にもよく利用されるそうです。

本館のはす向かいに[彩席 ちもと]があり、より気軽に老舗の味が楽しめるそうです。女性一人でも大丈夫とのことなので、ランチなどにもよいかも

料亭「ちもと」
京都市下京区西石垣通四条下ル(四条大橋西詰南入ル)
Tel.075-351-1846
http://www.kyoto-okoshiyasu.com/eat/chimoto/

にほんブログ村 porsche→ベスト10!!







