★ 平野神社で夜桜デート | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ 平野神社で夜桜デート

Bonjour!

もうそろそろ京都では桜のピークが過ぎようとしています。

先日の出版記念パーティーでお目にかかりました杉本秀太郎先生 と京都で再会しました折、お宅のご説明後、素敵な桜の名所に連れて行ってくださいました。桜
もちろん、先生の解説付きラブラブ
(お宅訪問についてはまた後ほど!)

それは、平野神社ベル

神紋(家紋のようなものです)を桜とする平野神社には、50種400本もの桜がありますアップ
円山公園やその他の京都で桜の名所とされているところに比べ、ほとんど観光客の姿がありません。
そして、何よりも桜が見事なこと!!

先生が、「これは珍しい品種」などと色々ご説明くださったのですが。。。頭の中で混ざってしまいました。
どこのどの桜が珍しいか、なぜ珍しいかは現地に行けばご説明できるのですけど。
みなさまは、どれがどの品種かおわかりになりますか?
珍しい品種として10種類ほど平野神社のホームページにあります→   しばし、ご鑑賞を。

高木美香 撮影by 杉本秀太郎
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
杉本秀太郎 盗撮by高木美香(先生、ごめんなさいっあせる
桜の説明をしてくださっているのに、こんなことしてるから、覚え切れなかったのかも。。。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
大きなくぬぎの木。何百年もたっているのでしょう。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
だんだん日が落ちていき。。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
夜の部へ~桜半月
RuBisふわふわ王国 by 高木美香  
幻想的なお祭りみたい音譜
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
カラオケなど、雰囲気を壊すような方はいらっしゃらないのですよ。


ドキドキ本当に桜を堪能できた一日でしたラブラブ
したクリックしたお願いしますした
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

↓こちらもお願い!
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村