★ 漆塗り
Bonjour!
さて、これは何でしょう?
別の角度から。
これは、なんと漆塗りの鉛筆

こんな風に一本一本丁寧に包まれています。
この窓から中の鉛筆の色がわかります。
背面はこんな感じ。
飛騨の春慶塗り、津軽の唐塗り、村上塗り、とありますが、今回購入したのはマーブル模様みたいな津軽の唐塗り
右が飛騨の、真ん中が津軽、左が村上塗り。ナイフで削ることが奨励されてます
こんな鉛筆を売っているのは、なんと銀座の和光のお隣の小さな路地。
端にも漆が。もう片方は削るので、塗ってません。それにしても、美しい
それぞれの色にそれぞれの美しさがありますね
「五十音」
東京都中央区銀座4-3-5
tel 03・3563.5052
http://www.gojuon.com
漆塗り鉛筆は一本1600円~
にほんブログ村
ブログランキング参加中
女性社長部門
アート・デザイン部門
さて、これは何でしょう?
別の角度から。

これは、なんと漆塗りの鉛筆


こんな風に一本一本丁寧に包まれています。

この窓から中の鉛筆の色がわかります。

背面はこんな感じ。
飛騨の春慶塗り、津軽の唐塗り、村上塗り、とありますが、今回購入したのはマーブル模様みたいな津軽の唐塗り


右が飛騨の、真ん中が津軽、左が村上塗り。ナイフで削ることが奨励されてます


こんな鉛筆を売っているのは、なんと銀座の和光のお隣の小さな路地。
端にも漆が。もう片方は削るので、塗ってません。それにしても、美しい


それぞれの色にそれぞれの美しさがありますね


「五十音」
東京都中央区銀座4-3-5
tel 03・3563.5052
http://www.gojuon.com
漆塗り鉛筆は一本1600円~

にほんブログ村
ブログランキング参加中


