★毛皮のリフォーム
Bonsoir!
または Bonjour!
毛皮は、お着物と同じで、ずーーっと何代にもわたって着れるものです。
お着物と同じく、リフォームできます。
貴重な限られた素材ですから、最後まで大切にしてあげたいものです
リフォームや、リメイク、お直しというのは、手間がかかる分、本当の意味でとてもエコロジー
。
毛皮でいえば、何代にもわたって使いこみ、毛がすりきれたとしても、皮(レザー)としての用途は残っていたり、最終的には自然に土壌に分解されるものなので、究極のエコです。化学繊維ではそういうわけにはいきませんものね。
なのですが
RuBis は実は最初の頃は残念ながらリフォームをお受けできなかったのです。
ひとえにそれは、メゾンが力不足・人手不足だったから。
今は、リフォームに手が回るようになったので、モノを大切に扱いたいわたくしは、とってもうれしいのです。
さて、今回お客様からお預かりしたジャケットコート。
とても美しいチョコレート色のアストラカンで、状態もほとんどパーフェクト。
ただ、当時流行っていた80年代の形が今見ると、なんとも時代遅れな感じです。
見てください、この肩
アメフトの選手みたい

襟の形と加工も時代を感じさせるものでした。
そして、画像ではわかりにくいのですが、ポケットのふたの形が古くさい感じ。
あと、袖口の形も年配ぽい感じになりすぎ。
今回の場合、ご注文は、
1.この形をあまり崩さず = ボレロやベストなどに作りかえるわけではなく、
2.ファーはたくさん持っているので、レザーとファーの中間といえるアストラカンのよさを失うことなく
= 毛足の長い毛皮をプラスして使うことはできない
という制約があります。
さて、どうしましょう
アート・デザイン部門ブログランキング
クリックお願いします
こちらも~



毛皮は、お着物と同じで、ずーーっと何代にもわたって着れるものです。
お着物と同じく、リフォームできます。
貴重な限られた素材ですから、最後まで大切にしてあげたいものです


リフォームや、リメイク、お直しというのは、手間がかかる分、本当の意味でとてもエコロジー

毛皮でいえば、何代にもわたって使いこみ、毛がすりきれたとしても、皮(レザー)としての用途は残っていたり、最終的には自然に土壌に分解されるものなので、究極のエコです。化学繊維ではそういうわけにはいきませんものね。
なのですが

RuBis は実は最初の頃は残念ながらリフォームをお受けできなかったのです。

ひとえにそれは、メゾンが力不足・人手不足だったから。
今は、リフォームに手が回るようになったので、モノを大切に扱いたいわたくしは、とってもうれしいのです。

さて、今回お客様からお預かりしたジャケットコート。
とても美しいチョコレート色のアストラカンで、状態もほとんどパーフェクト。


ただ、当時流行っていた80年代の形が今見ると、なんとも時代遅れな感じです。


見てください、この肩

アメフトの選手みたい



襟の形と加工も時代を感じさせるものでした。

そして、画像ではわかりにくいのですが、ポケットのふたの形が古くさい感じ。
あと、袖口の形も年配ぽい感じになりすぎ。


今回の場合、ご注文は、
1.この形をあまり崩さず = ボレロやベストなどに作りかえるわけではなく、
2.ファーはたくさん持っているので、レザーとファーの中間といえるアストラカンのよさを失うことなく
= 毛足の長い毛皮をプラスして使うことはできない
という制約があります。
さて、どうしましょう








