★ロシア大使館でのソワレ in Paris
Bonsoir~!
パリのロシア大使館
でのソワレ
の続きです
ロシア人のお友達。普段はもっとセクシーな格好をしてくるのですが、今日は逆にマニッシュ。
三つ編みが、なんとくウクライナのティモシェンコ元首相を思い出させました。
まず、お決まりのシャンパンカクテル
。他のところと違うのは、おつまみが、
ロシア風のもの多し、ということ。
キャビアやイクラ、サーモン、などがいっぱい
世界各地のソワレで一緒になる舞踏会仲間にバッタリ
人間ウォッチング、ドレスウォッチングしながら、楽しみます。
お写真があまりないのですが、みなさん毛皮をお召しになっているのが、なんともロシア
、と言う感じなのですよ。
クロークも毛皮がいっぱい
そろそろホールへ移動します。ガラ~ンとした感じも、ロシア
な感じ。
このソワレのオーガナイザーの
プリンセス・ムルジー
多くの方とのごあいさつで本当にお忙しそう。
今回は500人以上出席し、椅子が足らないほどでした。
ロシア大使と
プリンス・ムルジーのご挨拶。
今回のバレエの演目は、偉大なMarius Petipaマリウス・プティパ(フランス語読みだとペティパ)へのオマージュで、彼が振り付けなどをしたチャイコフスキーの作品を中心に、クレムリン・バレエ団のエトワール達が踊ります。
左がロシア語
、右がフランス語
というのでは、不親切ですので、日本語で簡単に
1.チャイコフスキー「眠れる森の美女」よりパ・ド・ドゥ
2.チャイコフスキー「眠れる森の美女」より「赤ずきんと狼の踊り」
3.アドルフ・アダン「海賊」より「奴隷の踊り」
アドルフ・アダンは有名な「ジゼル」を作曲した人。
4.チャイコフスキー「眠れる森の美女」より「宝石の精の踊り」
5.チャイコフスキー「眠れる森の美女」より「オーロラ姫と4人の騎士のアダージョ」
6.ミンスキー「ドン・キホーテ」よりグラン・パ
まず、マリウス・プティパへの献花
中央は、彼のポートレートです。
どんどん続きます
クリック
してくださいませね♪


パリのロシア大使館



ロシア人のお友達。普段はもっとセクシーな格好をしてくるのですが、今日は逆にマニッシュ。

三つ編みが、なんとくウクライナのティモシェンコ元首相を思い出させました。

まず、お決まりのシャンパンカクテル


キャビアやイクラ、サーモン、などがいっぱい


世界各地のソワレで一緒になる舞踏会仲間にバッタリ


人間ウォッチング、ドレスウォッチングしながら、楽しみます。

お写真があまりないのですが、みなさん毛皮をお召しになっているのが、なんともロシア


クロークも毛皮がいっぱい

そろそろホールへ移動します。ガラ~ンとした感じも、ロシア


このソワレのオーガナイザーの


多くの方とのごあいさつで本当にお忙しそう。

今回は500人以上出席し、椅子が足らないほどでした。




今回のバレエの演目は、偉大なMarius Petipaマリウス・プティパ(フランス語読みだとペティパ)へのオマージュで、彼が振り付けなどをしたチャイコフスキーの作品を中心に、クレムリン・バレエ団のエトワール達が踊ります。
左がロシア語


というのでは、不親切ですので、日本語で簡単に

1.チャイコフスキー「眠れる森の美女」よりパ・ド・ドゥ
2.チャイコフスキー「眠れる森の美女」より「赤ずきんと狼の踊り」
3.アドルフ・アダン「海賊」より「奴隷の踊り」
アドルフ・アダンは有名な「ジゼル」を作曲した人。
4.チャイコフスキー「眠れる森の美女」より「宝石の精の踊り」
5.チャイコフスキー「眠れる森の美女」より「オーロラ姫と4人の騎士のアダージョ」
6.ミンスキー「ドン・キホーテ」よりグラン・パ
まず、マリウス・プティパへの献花






