★22・2・22 猫の日 | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★22・2・22 猫の日

Bonjour!ネコ

2月22日は「ネコの日」ですね。今年は平成22年ですので、22・2・22 ゾロ目です。

人気ブログランキングへ
ネコ系アート・デザインブログ多いですよ。ネコをクリック!

ネコの日に生まれたせいか、大きなネコ科の動物たちも好きです。(参照-Beautiful Big cats

RuBisふわふわ王国 by 高木美香
トラの赤ちゃん
RuBisふわふわ王国 by 高木美香 

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香
黒ヒョウの赤ちゃん

RuBisふわふわ王国 by 高木美香
脚が伸びている走っている状態はよくイラストでも目にしますけど、逆はあまりないですね。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香  

RuBisふわふわ王国 by 高木美香
トラと水ってあまり一緒に想像しませんが、泳げます。
泳ぐホワイトタイガー しし座

RuBisふわふわ王国 by 高木美香
雪とも想像しにくいですね。

ドイツ北部ホーデンハーゲン(Hodenhagen)の自然動物園で、生後4週間のアムールヒョウの赤ちゃんが初公開されました。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
かわいい~ラブラブ!ラブラブ

せっかくかわいいのにこんな顔もあせる
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

アムールヒョウって、別名シベリアヒョウで、ロシアと中国の間のアムール川流域にという最北の地に生息しているヒョウの1種です。
アムール川から名前が来ているので、英語表記はAmur Leopard。綴りは違いますけれども、アムールといえば、フランス語では「愛」Amourドキドキ。Amour Leopard と呼びたいくらいかわいく、そして美しいヒョウですね。けれども、WWFの2007年の調査結果では野生のアムールヒョウは25~34頭しか生存していません。絶滅危惧種です。日本では 旭川市旭山動物園、神戸市立王子動物園、広島市安佐動物公園 で見られます。

広島市の安佐動物公園で3頭生まれときの赤ちゃんアムールヒョウ。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

旭山動物園で飼育されている2頭のアムールヒョウも、安佐動物園生まれの兄弟です。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香


にゃーブタネコ干支のトラもネコ科!ネコいっぱいの年ネコねこへび
したクリック!したクリック!した
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-tiger