★ハルビン国際氷雪祭~紫禁城
ハルビン氷祭り。正式名称 ハルビン国際氷雪祭 です。
会場に入ると、紫禁城がお出迎え。
紫禁城の周りの人物像も大きくて圧巻
ここでハルビン氷祭りについて
ハルビンの氷祭りは1985年から始まり、ハルビン市にて毎年1月5日頃から2月末頃まで開催されているお祭りです。主な会場は太陽島公園、兆麟公園、そして氷雪大世界の市内3ヶ所で開催されます。わたくし達が行った「冰雪大世界」は1999年にはじまりました。ですので、こちらは今年が11回目。
氷雪大世界が開催される会場は松花河の河川敷で東京ドーム9個分の敷地。高さ40メートル程の塔など大規模な建造物が展示されます。氷は松花河より切り出した天然の氷を使用。ハルビンとロシアとの国境を流れる黒龍江の支流である松花江はこの時期には全面凍結するので、その川から切り出した氷で彫刻しライトアップされます。
英語名:Harbin Ice Lantern
自分も!と思った方は、日本からでしたら、新潟空港から直行便で2時間強なので、今すぐどうぞ!
一泊旅行でも十分楽しめると思いますよ。ハルビンの街自体もとても楽しめるところなので。
まだまだ続きます~
照明がピカピカしているのですよ
押してね!
押してね!
会場に入ると、紫禁城がお出迎え。

紫禁城の周りの人物像も大きくて圧巻

ここでハルビン氷祭りについて

ハルビンの氷祭りは1985年から始まり、ハルビン市にて毎年1月5日頃から2月末頃まで開催されているお祭りです。主な会場は太陽島公園、兆麟公園、そして氷雪大世界の市内3ヶ所で開催されます。わたくし達が行った「冰雪大世界」は1999年にはじまりました。ですので、こちらは今年が11回目。
氷雪大世界が開催される会場は松花河の河川敷で東京ドーム9個分の敷地。高さ40メートル程の塔など大規模な建造物が展示されます。氷は松花河より切り出した天然の氷を使用。ハルビンとロシアとの国境を流れる黒龍江の支流である松花江はこの時期には全面凍結するので、その川から切り出した氷で彫刻しライトアップされます。
英語名:Harbin Ice Lantern
自分も!と思った方は、日本からでしたら、新潟空港から直行便で2時間強なので、今すぐどうぞ!

まだまだ続きます~






