★与える印象の違いは「色」だけでなくスタイルも | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★与える印象の違いは「色」だけでなくスタイルも

★自分に似合う色~叶姉妹さん

色シリーズ、前回は叶姉妹さんを例に出して、お二人がいかに「色」を計算してコーディネートされてらっしゃるかお見せしました。

今回は、「色」だけでなく、「スタイル」(=ここでいうスタイルとは、襟の形や眼鏡の形、などです)についても見ていきましょう。

前回でも例にあげたこのドレスのお二人。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹6 RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹5

左の写真では、一見、右の恭子さんの白いドレスが目につきますが、逆にいえば、ドレスだけが白浮きしています。あなたという「人物」を印象づけなくてはならないのであって、「ドレス」を印象づけなくてはならないので、これではよろしくないですね。

逆に右のお写真では、お二人ともそれぞれのドレスと肌が溶け込みあっています。
ここまでが、前回です。

さらに、今回は「スタイル」について。「スタイル」というよりも、「ライン」と言った方がよいかもしれません。
上の画像でいえば、色の他の要素はデコルテ部分(胸のあきのラインのことです)。左のドレスは、ラウンドに、デザインとしてシルバーの輝きがある布地が出ていることにより、純粋なラウンドではなく、V字のような形になっています。大して、右のドレスは純粋にラウンドですね。

恭子さんは、ご本人もおっしゃっているとおり、筋肉質系な体型なので、ストレートなライン、シャープなラインの方が調和がとれています。逆に、美香さんはやわらかい印象の体型です。ですから、ラウンドやフリルなどが調和するデザインです。

「白」というのは、タイプがはっきりしているので、違いが出しやすく、このお二人の選択したドレスは、成功例です。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹6

こちらが良い例
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹5


対して、ちょっぴりミステイクしてしまったのが下のお写真。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹4 RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹3

どちらが正しい選択でしょう?

答えは、どちらも×です!!


「色」からすれば、左側の画像。
「スタイル」(ライン)からすれば、右側の画像。

つまり、恭子さんは、この明るい方の色のドレスで、V字の胸元のドレス、
美香さんはビーズ模様がたくさんついている方の落ち着いたグリーンで、ラウンドの胸元のドレス。

というのがベストだったのです。

高度なフォトショップ加工ではないので、デコルテの肌の色は変えていません。
それでも、お顔は、明らかに左側の方がお二人ともすっきり美しいですよね。

これは色が逆
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹3

これは、ラインが逆
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-叶姉妹4

より「美しく」、より「魅力的に」というのは、モデルさんや女優さんだけでなく、
どなたにもできること、かなうことなのです。音譜


ブタネコ奥が深いですねドキドキ
したクリックしたお願いいたしますした
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-banner4