★お友達の日展
みなさま、ごきげんよう

Ki-yan がご縁でお友達になったshujiroさん 。
幼少の頃にすでに二科展に入選されていたというスゴイ日本画家さんです。
その彼の作品が日展に 入選
ご招待してくださったので、よろこんで行ってきました。
入選作品は、こちら。(一部です) タイトルは「族」(なんでチンパンジーなのに、このタイトルなのか聞くの忘れちゃった。。。)
迫力ある日本画でした。お世辞無しに、同じ展示室にある中では一番好きでしたし、
大御所の先生方の作品を含めても、かなり好きな作品の一つです。
とってもとっても大きい作品なので、この迫力は、実際に見ないと絶対わからないので、ぜひ観に行ってみてくださいね。
ポストカードもありますよ
一緒に全部観て回ったので、実際の画家さんの様子とか、裏話とかきかせてくださり、とってもおもしろかったです。
今回の日展の新鮮な発見は、現代漆のパネル。でした。
漆の可能性がとても広がった表現にとても感動しました。
ちょっと買いたいかも。
第41回日展(平成21年度) 巡回スケジュール
開催地 会期 会場 開催者
東京 平成21年 10月30日(金)~12月 6日(日) 国立新美術館 社団法人日展
京都 平成21年12月12日(土)~平成22年 1月15日(金) 京都市美術館 京都市美術館 京都新聞社
名古屋 平成22年 1月27日(水)~ 2月14日(日) 愛知県美術館 ギャラリー 中日新聞社
大阪 平成22年 2月20日(土)~ 3月28日(日) 大阪市立美術館 大阪市立美術館 読売新聞大阪本社
福岡 平成22年 4月24日(土)~ 5月16日(日) 福岡市美術館 西日本新聞社
金沢 平成22年 5月22日(土)~ 6月13日(日) 石川県立美術館 北國新聞社
大分 平成22年 7月 8日(木)~ 8月 8日(日) 大分県立芸術会館 大分合同新聞社
shujiroさんは、益田屋さんなどのお着物にも描いてます。 「美香さんに似合いそうですね」というお言葉をいただきとてもうれしい
いつか、着せていただく日がくることを期待
しかも、クリスマス・プレゼントまでいただいてしまいました。
世界最古の薬局、フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラのローズウォーター。
こんな心配りまでしてくださって、きっとshujiroさんってモテモテですよ。
今のうちにファンになっておいた方がよいですよ
京都の男性はこんな感じ?
クリック!
してね!


Ki-yan がご縁でお友達になったshujiroさん 。
幼少の頃にすでに二科展に入選されていたというスゴイ日本画家さんです。
その彼の作品が日展に 入選


入選作品は、こちら。(一部です) タイトルは「族」(なんでチンパンジーなのに、このタイトルなのか聞くの忘れちゃった。。。)

迫力ある日本画でした。お世辞無しに、同じ展示室にある中では一番好きでしたし、
大御所の先生方の作品を含めても、かなり好きな作品の一つです。

とってもとっても大きい作品なので、この迫力は、実際に見ないと絶対わからないので、ぜひ観に行ってみてくださいね。
ポストカードもありますよ

一緒に全部観て回ったので、実際の画家さんの様子とか、裏話とかきかせてくださり、とってもおもしろかったです。

今回の日展の新鮮な発見は、現代漆のパネル。でした。
漆の可能性がとても広がった表現にとても感動しました。

ちょっと買いたいかも。
第41回日展(平成21年度) 巡回スケジュール
開催地 会期 会場 開催者
東京 平成21年 10月30日(金)~12月 6日(日) 国立新美術館 社団法人日展
京都 平成21年12月12日(土)~平成22年 1月15日(金) 京都市美術館 京都市美術館 京都新聞社
名古屋 平成22年 1月27日(水)~ 2月14日(日) 愛知県美術館 ギャラリー 中日新聞社
大阪 平成22年 2月20日(土)~ 3月28日(日) 大阪市立美術館 大阪市立美術館 読売新聞大阪本社
福岡 平成22年 4月24日(土)~ 5月16日(日) 福岡市美術館 西日本新聞社
金沢 平成22年 5月22日(土)~ 6月13日(日) 石川県立美術館 北國新聞社
大分 平成22年 7月 8日(木)~ 8月 8日(日) 大分県立芸術会館 大分合同新聞社
shujiroさんは、益田屋さんなどのお着物にも描いてます。 「美香さんに似合いそうですね」というお言葉をいただきとてもうれしい


しかも、クリスマス・プレゼントまでいただいてしまいました。
世界最古の薬局、フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラのローズウォーター。

こんな心配りまでしてくださって、きっとshujiroさんってモテモテですよ。

今のうちにファンになっておいた方がよいですよ






