★折り紙で知る似合う色 | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★折り紙で知る似合う色

みなさまごきげんよう晴れ雪

mixi /all about におもしろいニュース記事がありましたので、ご紹介します。音譜

「彼女に似合う色は、折り紙が教えてくれる ーアクセサリーの素材セレクトの裏技

 クリスマスプレゼント、もう用意しましたか?「サプライズがイイの!」なーんて、一緒に買いに行くことを拒む彼女をお持ちの方、もしくは、片思い中のあの子に思い切ってプレゼントを、と計画している方……大いに悩み中、ですよね?

 無難にアクセサリーにしたとして、さて、シルバーにするか、プラチナにするか。いや、ゴールドの方がいいかも……。そう、まず初めの難関は、どの素材にするかを決めること。そこでお伝えしたいのが、彼女にはゴールド系とシルバー系のどちらが似合うのかを簡単に知るテクニック。

 用意するのは、金色と銀色の折り紙。その上に、彼女の手を乗せてもらいます。金の上には左手、銀の上には右手といった具合に。そして見比べてみると……、必ずどちらかの手の色の方が、明るくきれいに見えるはずです。これは、その人の持つ色素によって、どちらの色と調和するかが分かれるから。きれいに見えた方のカラーのアクセサリーを迷わず買いましょう!もちろん「君の肌がいちばん美しく見える色を選んだよ」という決め台詞も忘れずに。事前に折り紙で調べるのがわざとらしいって?いやいや、その努力が彼女の心を打つはずです!」

RuBisふわふわ王国 by 高木美香-金銀

これはすぐにでもお役立ちですね!
さらにつけ加えるのなら、ゴールドもマットか輝く光沢あるもの、シルバーもいぶし銀などのようにマットなものと輝く銀色に細かくわけられます。

その方が持って生まれた、本来の目の色、肌の色、髪の色によって、どの色と調和するかが決まります。この「調和」ということがとても大切です。目や肌・髪の色のトーンが大事なのであって、日焼けしているか、白髪か、ということは重要ではありません。血中のヘモグロビンの構成割合は、年をとっても、日焼けしても変わらないからです。
つまり、似合う=調和する色というのは生まれた時点で決まっており、生まれてから死ぬまで変わらないのです。

同じように日焼けしてゴールドのネックレスをしていたからといって、それが似合う方と似合わない方がいらっしゃいますよね?それはこのせいです。本来、ゴールドが調和する要素を持っていらっしゃる方は、日焼けがさめてしまってもゴールドのネックレスは似合いますし、もともとゴールドが調和する要素を持っていらっしゃらない方は、日焼けしてもゴールドは似合わないのです。似合わない、というのは「調和」しないことからくる、目の不快感です。

もちろん、このような貴金属などの中には社会的意味あいを持っているものもありますから、「調和する=似合う」色ばかりを身につけることはできないかもしれません。その場合、できるだけお顔からはなれたものにしてください。例えば、ネックレスではなく、指輪、です。 指輪をはめた手を顔のそばに持ってきてしまったら台無しなのですが、一般的には、指にはめる指輪は、顔の見え方にもたらす影響が少ないからです。

ちなみに、輝くゴールドが似合う方は「春」タイプ、マットゴールドが似合う方は「秋」タイプ、輝くシルバーがお似合いなのは「冬」の対応の方、マットシルバーが似合う方は「夏」の対応の方です。


ねこへびみなさまは、どのタイプでしたか?ブタネコ
タイプだと思うものクリック!
  RuBisふわふわ王国 by 高木美香-snow
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-noeltree


RuBisふわふわ王国 by 高木美香-リスバナー


RuBisふわふわ王国 by 高木美香-落ち葉バナー