★フンデルトヴァッサーの国旗5 | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★フンデルトヴァッサーの国旗5

国旗シリーズ 第5弾。
マイミクさんから教えてもらったフンデルトヴァッサーのイスラエルの国旗というのを調べているうちに、色々発見。

なぜこんなに国旗に惹かれているのでしょうね?大好きな「色(色彩)虹」が関係しているからでしょうか?

これが、フンデルトヴァッサーがデザインしたニュージーランドの旗。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-flag

そういえば、クリムトと同じオーストリアなので、渦巻き好きもナットクです。
フンデルトワッサーは、本名ではなく、雅号。日本語では「百水」です。
彼は、25歳の時に見た精神病院のドキュメンタリー映画である患者が描いていた渦巻きを見て、これこそが人間が素直に発散する形ではないかと、考えました。
そして彼は、人間の行動も曲がりくねりながら、ぐるぐると巡っていると考えたのです。彼の渦巻きの世界は、それを表現したものなのです。 逆に彼は、定規で引いた直線を、非人間的なものとみなし、激しく敵視していました。

ちなみに彼は、ニュージーランドで晩年をすごしています。
どれぐらい彼のデザインがすごいかというと、他のニュージーランドの旗を見るとわかります。

List of New Zealand falgs


RuBisふわふわ王国 by 高木美香-flags

商用旗もあるといえど、こんなにたくさんあり、しかも・白ばかり。旧イギリス領であったことを彷彿とさせすぎです。いかにフンデルトワッサーのデザインが革新的だったかわかりますね。


RuBisふわふわ王国 by 高木美香-flag


ある意味これも革新的。ふわふわ王国旗(仮)
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-ふわふわ王国旗1



ブタネコした押してね♪した
RuBisふわふわ王国 by 高木美香-banner2