リッツ・カールトンのおもてなしの心 | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

リッツ・カールトンのおもてなしの心

今回東京で泊まっていたリッツ・カールトン。
リッツ・カールトン物語―超高級ホテルチェーンのすべて (旅名人ブックス)/井上 理江
¥1,995
Amazon.co.jp
わたくし達のお部屋は、よくブランドがイベントなどで使うこともある、使いやすいスイートでした。
PRの友人があまりにもこのお部屋に来ることが多く、部屋番号と間取りまで知っていたのがおもしろかったです。

リッツ・カールトンといえば、人生最初のリッツ・カールトンは、NYのセントラルパーク。15年~20年ぐらい前だったと思うのですが、セントラル・パークが見えるのに、お手ごろ価格だった気がします。まだ、今の経営陣に変わる前だったからかもしれません。どちらかというとスモール・ラグジュアリー系な感じ。けれども、印象はとてもよかったです。ロゴも今と同じだけど、色は青。あまりにもかわいかったので、タオルを買って帰りました。今でも大切にとってあります。

RuBisふわふわ王国-ritzcarlton3


日本での最初は大阪リッツ・カールトン。心斎橋のDIORができたときに、オープニングパーティーに招待され、パリからかけつけました。そのとき、欧米の五つ星ホテルと変わらないホスピタリティとサービスに、「日本にもやっとこういうホテルができたのね!」と感激したのを覚えています。
リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと/林田 正光
¥1,470
Amazon.co.jp
ただ、大阪のスイートはちょっと狭く、手ごろな大きさがないのが残念です。
それから当時世界で一番高いモスクワのリッツカールトンに泊まったりして、そのテーマカラーの違いを楽しんだりしました。東京のリッツカールトンにはなかなか泊まる機会がなかったのですが、今回総支配人と知り合ったのをきっかけに泊まることに。

ビジネスの世界でも、リッツカールトンのおもてなしの心やその経営方針は注目されていますが、
(アマゾンで検索すると、なんと関連書が450件ビックリマーク目
今回私が気に入ったのは、とっても軽いバスローブと刻印ドキドキ
ホテルベッド ポケットハードタイプ PSシングルサイズ 上下セット pocket-hardPSset
¥108,000
Amazon.co.jp
バスローブは重たくて肩がこってしまうので、いつもシルクのガウンを持参しているのですが、
リッツ・カールトン東京のは、裏はうすーいタオル地。表は上質なサテン地で、とっても軽いアップ
願わくば、表地はシルクがよかったわ。
一休では、3万円で販売しているみたいです。
http://shop.ikyu.com/shMain/shItemDtl.asp?shopId

そして、他のお部屋でもそうなのかは知りませんが、なんとトイレット・ペーパーにまで!!

RuBisふわふわ王国-ritzcarlton4
ぜひ自宅でも真似してみたいドキドキと思ったくらいかわいいラブラブ
RuBisのロゴでも作ろうかしら?と思ってしまいました。

ザ・リッツ・カールトン その成功に向けた3つの秘密 3巻セット (オリジナルBOX付き)/ブレインゲイト
¥94,500
Amazon.co.jp