**2011Dec11thSun**希望の光に満ち溢れ手強い週末のルミナリエ2011の会場の話 | 不破智子の神戸の教室〜開校2周年2012年まで 〜 by 校長先生ふわcindyともこのBLOG

不破智子の神戸の教室〜開校2周年2012年まで 〜 by 校長先生ふわcindyともこのBLOG

Since 2010.10.29










2018年現在
〜開校8年目〜
自然の木々が呼吸する癒しの外国語スクールでのドキドキわくわくを トライリンガルDJ 不破cindy智子がお伝えします!


不破智子の神戸の教室 BLOG PAGE-ルミナリエ2011 希望の光 スパリエーラ
不破智子の神戸の教室 BLOG PAGE-ルミナリエ2011 希望の光 ガリレア


こんばんは

今日は教室では大人の方の

英会話のプライベートレッスンがありました。

昨夜の教室でのクリスマスパーティーでの

それぞれのテーブルでの話題、を聞かせて頂きました。

やっぱり「集う♪」って良いですね。

お集まり頂きました皆さん、本当にありがとうございました


さて、今夜、神戸ルミナリエへ行ってきました!

日曜日、というのもあって、たくさんの人で賑わっていました!

JR元町駅よりさらに西へ迂回する順路が列の末尾です。

1時間近く、ぞろぞろ歩いてやっと、ルミナリエの入り口です。

週末のルミナリエは本当に手強いです。


今年の作品テーマは、「希望の光」、

ピンクやオレンジ、グリーンなど

明るいトーンの電飾は

元気付けられる様な温かい色合いです。


ルミナリエのハイライトと言えば、

5時、6時、それぞれの点灯の瞬間、

または、9~10時の消灯の瞬間、ですね。

点灯の瞬間、

1基づつガリレアのライトが点くのは見たことがあります。

消灯の時間、今年もまた、見ることができませんでした。

是非、来年こそは!と思いつつ会場を後にしました。



神戸や大阪、京都の魅力も

英会話・中国語・韓国語で話せると良いですね!

パソコン講座では、

撮った写真の編集もすぐに修得できます。


JR神戸駅前すぐの

外国語スクール&サロン『不破智子の神戸の教室』

http://www.fuwatomokonokobenokyousitsu.com/