ベビーベットを組み立てる | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

「秋の交通安全強化?週間」があるように


我が家(私1人の心の中ですがあせる)では

ただいま


「秋のお掃除、お片付け強化週間」がもれなく時間のある時、限定で

開催されています(笑)


やっぱり、どう考えても3人目ちゃん生まれたらしばらく

まとまった時間とか取れないし、

1月出産でもしかしたら3月末で引越し(転勤)の確率もあり・・


その時に、ささっと片付くようにしておかなければ・・・あせる



こんまりさんの様に、一度にはできないので

毎日、場所決めて少しづつ、コツコツと・・・。っということで



昨日は、下駄箱に洗面台の下のストック点検

そして、もういらないだろ~さすがに~シラー

まだだしっぱだったよあせる「扇風機汗を片付けて


押入れ開けたついでに早いけどベビーベットを出してみました。



ベビーベット・・。第1子の時に、出産準備品?のリストの中に入っていて


天使赤ちゃん=メリーつきのベビーベットで寝ているイメージ天使


なんとなく、いるかな?準備しなくちゃっていう感じで・・・

でも我が家、社宅・・・置くスペースがヽ(;´ω`)ノって感じでさぁ


そしたらベビーベットでもminiサイズがあるっていうことを知って


そっちの方がお値段も安かったので、それに決めましたひらめき電球


(確か、販レモールで9000円くらいだったと思いますひらめき電球


んで、第1子・・・


昼間はコンビラック(この時は親戚から借りたの)で

夜にベットを使っていたけど、夜中の授乳で起きた時とかは


「ベットに寝かせているより、添い寝した方が断然、楽ビックリマーク」っということに

途中から気がついて・最初の頃は少しベット使ったかな?程度

後は、物置状態で、はっきり言ってもったいないヽ(;´ω`)ノって感じでした。



そして第2子ちゃん・・・

2人目ともなると、みんなが口を揃えていうのが

「上の子が寝相悪すぎて一緒に寝かせられない。」

「上の子がちょっかいだすし、赤ちゃんに乗ろうとするから危険やし・・


ベビーベット、やっぱいるで!!



っと、そんなに必要なんや?

我が家のベットちゃんもやっと、活躍できる日が来るのねキラキラ


やっと、もと取れるわにひひって期待してたのよね。


っで、ひまりちゃん退院、・・・・したその日から


まさか、まさかの


ベット拒否(`(エ)´)ノ_彡


ベットで寝かそうもんなら、号泣(ノДT)

昼寝させる時でも、私の布団なら寝るくせに

ベット置いたら、5分で起きてくる・・状態汗


結局1ヵ月後には、またもや物置状態でした汗


今回は、どうなることやら?ですが

我が家にとって、最後の妊娠・出産ということは

ベビーベット使うのも、これが最後・・・。


だからまるちゃん、お願いだから君は静かにベットで寝ようね苦笑


っというか、シングル2枚に大人2人と寝相の悪い子供2人・・・


最近、主人が毎朝「布団が狭い!熟睡できん!だるい!!」っと


(だったら1人で別室で寝てもらってもいいんだよ~」って言うんだけどね苦笑


そう、まるちゃんが寝るスペースないですからパーベットしか笑って感じで( ´艸`)




そんな願い?をこめ、せっせと組み立てていたら・・・

閉じ込められているヤツ、約1名( ̄_ ̄ i)

母の作業の邪魔するからだよ。もう、おバカちゃん( ´艸`)

でも、この後、ちゃんとお手伝いして寝室までベット一緒に運んでくれたんだよね↓


 

ベットを出す前に、衣装掛け?ケース?タンス・・・・・ではないなぁ汗
あったんだけど、それをかたしたところに設置したら
ピッタリだったわ。

そして布団セットも置いてみたニコニコ


こうやって実際、赤ちゃんグッツを置いてみると

あ~、ほんとに我が家にも赤ちゃんがくるんやなぁ~っと

実感するっていうか



今晩からは私の布団の隣にこのベット。。もうちょいしたら
ここに本物の赤ちゃんがドキドキっと

ベットを眺めて妄想してはニヤニヤ・・・うれしくなっちゃいますねニコニコ


・・・ちなみに・・・我が家のメリーは

「となりのトトロ中トトロ」(これが、またかわいいのよ~ん。しかも製造停止になっているから

もうどこ探しても売ってないレア?物らしいよパー)なんですが


それの設置はまた、もっと後になってからしようと思いますニコニコニコニコニコニコ