エコクラフトを始めましょう?! | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

片付けなきゃ(`・ω・´)ゞっと

近麻理先生の本を買い

去年の暮れ、スノコで作ったおもちゃ棚。


でも1つだけでは、やっぱり州の仕切れなくて

今年入って、つい最近、第2弾を作ったんですが、

その棚に使うかごが・・・。


100均一で手頃な物を探して購入して

家に帰って合わせてみると・・・・



微妙・・・(=◇=;)

(ってか、大きさ測れよ?的な??)


んで、考えに考えたあげくに思いついたのが


これはピッタリサイズを自分で作るっきゃないアップっということで


私が注目したが「エコクラフトテープ」


でも、エコクラフトなんて・・・

1回ベネッセのはんど&はーと(だっけ?)で

小物入れ作ったきり・・・



それに、同じ大きさのかご×6個いるから

作る時間がとれるかどうか・・というか

めっちゃ時間費やしそう((>д<))


やっぱり買いたい・・いや、でもお店には

なかったんだもん・・だから作ろうと思ったんだもんしょぼん


ちゅーことで、エコクラフトの事、調べたら

材料は楽天とかですぐ発注できそうで問題なしだけど



参考資料をどうするかで、まずは近くの図書館に

あるかどうか、家で検索、そしたら以外に、けっこう

あってラブラブ!


さっそく行ってみたら、私何を勘違いしてた?

調べ方間違ってた?のか

図書館で、再度検索かけたら1冊しかなくて

しかも、もう1つの西の図書館に置いてあるって・・・・


かなりチーーンガクリでした。



しかも2009年、5月発売の「NHKテキスト、おしゃれ工房」

に特集組んでいて、それなら絶対、絶対あるだとうって

思って、スタッフさんに聞いたら


「ないですよ?(勘違いじゃないですか?)」なんて言われ


その場で必死に携帯イジって(私、パケホーちゃうから

後で、怖いわあせるっと思いつつ・・)


やっと発見↓

紙ひものバスケット&収納かご―かわいい!使いたい! (生活実用シリーズ NHKおしゃれ工房)/著者不明
¥1,000
Amazon.co.jp

探してもらったけどなくて・・・

結果、たぶん、これって特別な増刊号じゃない?

増刊号ならないですよ?

っと言われ、またまた凹んで帰ってきました。


表紙がめっちゃかわいいし、見たかったぁ~・°・(ノД`)・°・



まぁ、その代わりで、たまたまスタッフさんが出してくれた

テキストにもエコクラフトの事書いてあったので

それを借りてきたのですが・・・

ちなみにこちら

NHK おしゃれ工房 2009年 06月号 [雑誌]/著者不明
¥530
Amazon.co.jp


なんか、サイズポイントの展開とか書いてあるけど・・・

見ているだけで、目が点(・∀・)(笑)


あたし、できるかな・・・汗



とりあえず、また明日、本が置いてあるという

別の図書館に行く予定にしてますが、


あまり気に入った作品載ってなかったら買おうかな?っと。



でも、エコクラフト、初心者の私にはどんな本がいいんやろ?!

現在、悩み中、なう得意げ