こんにちはーひらめき飛び出すハート


どーも私ですニコニコ




昨夜は重た〜い雪がドカンと降りました驚き


夜な夜な旦那氏が雪除けしてくれたけど、あっという間に元の木阿弥〜ネガティブ


今朝は早くに旦那氏が出勤前に除雪してくれたおかげで私がやる時は楽だったんだけど、めっちゃ水分含んだ重たい雪で煽り

そのうちスノープッシャーが割れて壊れてしまう〜
ってな感じでした〜真顔


なんかすごい大きな低気圧🌀が居座ってたみたいですねー不安





さて、
今朝ネットニュースを見ていたら、バッグ2個持ち人気のワケ、みたいな見出しが目に飛び込んできたんだけど、

今はバッグを2つ持つことがトレンドだそうで、大きめのサブバッグみたいなのと小ぶりなバッグを2つ重ねて持つというスタイルカバンカバン



たとえば、こんな感じで⇧
2個持ちで装いに変化や華やぎをもたらす効果が期待できるんだとか乙女のトキメキ


もう一つはデジタル小物も増えて、荷物を整理したいという意識も働いてること。ガサゴソと探す手間も減らすのにも2個持ちは便利だということ。

嵩張るものは大きいバッグに収めて、サッと取り出したくなるデジタル系は小ぶりのバッグといった感じに使い分ける人が増えているらしいおいで

ひとつで持つよりも重さが分散されてラクとか、レストランなどで席を立つ時も小ぶりなほうだけ持っていけるっていうのも便利なところかな指差し


これについては、私、旅行の時がいつもそうかな〜

すぐ使わないものは大きめのバッグで、ケータイ📱やお財布財布など貴重品は小ぶりなバッグに入れて肩からかけてる感じ。




飾りバッグという使い方は目立った今の特徴らしいですカバン
大小のペアでデザインが目を引く小ぶりなバッグと実用的な大きめなバッグのコンビネーションは見た目の動感も高まる⤴️→確かにひらめき



このニュースの中のインタビューでもあったけど、そーいえば私も30代の頃、ブランドのショッパーとバッグの2つ持ちって流行ってたかも。
なんか無意識のうちにやってたおいで



これから暖かくなってくると、ペットボトルや日傘、サングラスetcの荷物が増えがちハットサングラス傘

荷物が増えやすい人を2個持ちはオシャレな姿に導いてくれるそうですひらめき




やっぱり私2個持ちについては普段は邪魔くさいかなー泣き笑い

私ならひとつどっかに置いていきそうでこわいwww泣き笑い

普段は車移動だから、車内にひとつ置いておくっていう手段は取りそうだけど、持ち歩きはしないかなぁ知らんぷり


まぁ、あくまでも今の若い子達の間で流行ってるやり方って感じかな〜w






もう一つの話題が、細いマフラーが流行ってるらしい、ということ。


細いマフラー、これについては私も実践してみたいかも❣️


防寒のためにマフラーするけど、一般的なマフラーは幅が太すぎて髪の毛もボワンとなるのいつも気になるし、車に乗るからそこまでモコモコしてなくても細くて十分だと思った泣き笑い


殺風景な胸元のアクセントになって、オシャレになるし、良いのでは🆗







5センチくらいの幅だから、なんなら手編みでもいけちゃうかな🧶w

自分好みの毛糸で編むのも良さそうですねOK




というわけで、2025年今の流行りのキーワード、バッグ2個持ち&細マフラーであなたもバッチリキメてるOK



楽天お買い物マラソンも今夜から開始ですし〜是非お買い物の参考になさってみてくださいニコニコ


楽天市場

 


それではーまた流れ星


良い一日をお過ごしください流れ星


ニコニコキスマークパー