





ワンプレートにしました♪
今日も野菜中心メニューです
ずっとほったらかしにされてたゴールドキウイを冷蔵庫から救出しましたwwあぶないあぶないw
かろうじて、やわやわ〜のところでストップしてたので、スプーンで掬いやすくなってた
今日はスーパーへ買い物のついでにふらっとHoneysに寄ってみました
で、買ってきたものが、ブーツです⇩
こちらのブーツとっても履きやすくてお気に入りでブラックのほうをずっと履いてます
好きすぎてもう一足ストックで買ってあるくらいです♬
GUにも似たようなのありますよね!
GUは近くに店舗が無く試着できないので
根雪はあるけど、だんだん陽射しも明るくなり、暦の上ではもう春だし、足元もちょっと春を意識して同型で白っぽいのも欲しいなぁと思って⇩
オンラインではグレージュが在庫切れしてます
そこで店舗にてオンラインショップと同じグレージュを発見しました
私にはヒールも高すぎず低すぎず丁度良くて、

しかも滑りにくいです⇩
雪の上でも滑らなかったです♪⇦私の場合
ただ、底溝に雪がめり込んで表面が平らになるのか、車の運転時、ペダルを踏む時にツルッと滑るのでちょっと注意が必要。
雪を払ってから乗り込む必要あり。
雪のない方面ではそんな心配いりませんねw
内側の生地も全体がフカフカしてて柔らかいので痛くなったりしません
表面の合皮部分ですが、私の癖だと思うんだけど、車の運転席の乗り降りの時にペダルに引っ掛けちゃうのか、靴の横側がいつもシャーっと傷が付くんですよ
それで、この黒いほうのブーツも案の定、シャーっと傷が入っちゃって、少し白く傷が目立ってしまったんですよ
そこで、100均DAISOに売ってる黒の靴クリームを塗り込んでみたら、目立たなくなりました
その後は外の悪環境にもよりww気にならなくなりました
でも、これは白いので今度は黒い傷が目立ちそうですなので、車の乗り降りの際は気をつけようと思います
北海道の3月の道の上って雪解けでぐちゃぐちゃになるんですよー水浸しなるし、まぁ歩きにくいこと。
なので、これくらいのブーツはまだ必須。
念の為、防水スプレーもして、これで雪解け水も乗り切るぞ♪








