こんにちはー



腹腔鏡下膣式子宮全摘術をしてから今日でちょうど2ヶ月になります

今は子宮を取ったということも忘れるくらい体調は良くて
いつも通りで元気です


お腹のリズムも元に戻ったので、もう整腸剤やお腹関連の漢方や薬は一切飲んでいません。
術後1ヶ月までは腫れててお腹もポッコリしてたんだけど、今はペタンコに戻りました

気になることといえば、やはり激しい運動しちゃいけないのが苦しいところかなーw
ま、普通だったら激しい運動なんてしないと思うけど、私の場合はジャズダンスだったり雪かきだったり、わりと激しめの動きが多いもんでw







もう身体的には普通だし動けると思うんだけど、それを止めて我慢してるのでw
なので、明らかに太った

やっぱり動かないで居ると肥えますねw

私の場合、前がガリガリだったので、今で普通体型だと思うんだけど、私的には今よりマイナス2㌔くらいがフットワーク軽くてベストかなぁw

とりあえず、あと1ヶ月我慢して後にバンバン動くぞー

何回も言っちゃうけど、ほんとに私子宮取ったのかな?!って忘れるくらい身体が元通りなんですよ

それで経血が降りてこないって夢のまた夢みたいで

煩わしいことがひとつ減ったおかけで、ほかに何か集中できることが増えたようなそんな感じがします

まず第一に異形細胞を取り除けて良かった!
それから、予防として全摘もして良かったと思ってます

ここ2ヶ月の間でアクセスが大幅に伸びてたのはやはり手術の記事についてですねー。
皆さんやはり気になる事柄ですよね。
その中でもやっぱり術後の経過のこととかかな⁈
まー経過とかも人それぞれだと思うけど、私の場合はほんとに教科書通りといった感じでした

喘息だしアレルギー持ちだからいろいろと心配してたけど大丈夫だったし。
出血もほとんどありませんでしたし。
とはいえ、内臓切ってるから、術後1ヶ月はお腹の動きもいつもより鈍くて張りますし、付属器官特に腸が安定してないので内臓も手術の疲れが出とるな〜wといった感じはありましたよ

それが1ヶ月過ぎたあたりから急にスッとラクになりました→私の場合

何でもそうですけど、身体の調子を万全にして挑めば術前検査をクリアする後々いろいろな面でラクかなってことですかねー

これから手術を控えてる方や同じような手術をする方々、頑張って乗り越えられますように



