ドレッサーの中を整理してたら
出てきちゃった
ヨーロッパ土産第2弾
コレ
シャネルのアリュール
ずーっと放置されてたのでエルメスの方、色が変
エルメス本店の住所、フォーブル・サントノ―レ24番地が
ネーミングのこちら。
フローラル、ウッディー、アンバー
オレンジブロッサム、サンバックジャスミン、ティアラフラワー
の三種の白い花をベースにウッディの香りが深みと滑らかさを
出している?
ラストはバニラとアンバーの香り、甘くて官能的で魅力的?
だったのかな
ちょっと恐る恐る空間にシュッしてみたっ
最初は書かれてるとおりかな?と思うのもつかの間・・・
そっこーでおっさんの匂い
いや、おばさん、マダムの匂いですか!?
これってこーゆー香りだったのかなぁ・・・
やっぱ時間とともに匂いも変化してしまったようですね
そうそう
ボトルの彫刻はエルメスのスカーフ柄を描いたものでしたね
シャネルアリュールもまたフローラルベースですが
アリュールって
フランス語で品のある振る舞いとか凛々しい雰囲気
っていう意味だそうですよ。
どちらかというと、シャネルの方が好きだったかなぁ~
でもこちらのボトル、スプレー式じゃなかったのが残念
育児中は香水つけてる暇はなかったので
ずーっと忘れられてたこの2品。
おフランスのデパートで買ってきたので
日本で買うより安かったんだよね
皆様は初めてつけた香水って何ですかぁ
ママは高校生の時に好きな彼にプレゼントした
資生堂の「タクティクス」っていうやつでしたっ(歳がバレる?)
お揃い~とかいって喜んでた( ´艸`)
「その男、タクティクス」っていうやつですよ
懐かしすぎる(笑
今、売ってるのかしら??