


こんにちは
愛知県日進市
人と食と笑顔をつむぐ
教室 tsumugiの
鈴木菜美です
今回お伝えしたのは、
米粉のフォンダンショコラ風
バレンタインにぴったりです
当日というのもあって
責任重大だなと思いつつ
私までドキドキしていました
100円ショップのセルクルを
使用した方法もあるのですが、
今回はさらにお手軽に
マフィンカップを使用して作りました
マフィンカップ以外にも
ココットやプリンカップ等でも
作ることができます
私も最初はフォンダンショコラは
作るのが難しいイメージを
持っていましたが、
意外と簡単なんです
生徒さんからも
自分で作れるって素晴らしいね!
めちゃくちゃ美味しかったと
メッセージを頂きました
また、食事に気をつけている彼氏さんにも
すごく美味しいと喜んでもらえたと
チョコを使っていないことに
とても驚かれていたと
教えて頂きました
後日職場の方にもプレゼントされるそうで!
私も嬉しく思います
これからもたくさん作ってくださいね
Sさん、
ありがとうございました
レッスン日
土曜日・日曜日
時間、メニューはリクエスト制です
時間は10時以降でお願い致します
こんにちは
愛知県日進市
人と食と笑顔をつむぐ
教室 tsumugiの
鈴木菜美です
今回お伝えしたのは、
おからのおかずマフィン
おから×野菜で
不足しがちな栄養を
おやつ感覚で摂ることができます
生徒様にお写真頂きました↓
今回は1度に2種類作りました!
ほうれん草×しめじ×ソーセージ×椎茸×人参
対比効果か!?人参が甘く感じました
大学の友人でもあるnさん
文通する仲なんですが笑
このご時世でなかなか会えなかったので
画面越しでも話せて
嬉しかったです
またお会いしましょう
ありがとうございました
レッスン日
土曜日・日曜日
時間、メニューはリクエスト制です
時間は10時以降でお願い致します