昨日は久々の外食に。

緊急事態宣言が解除されたから…と言うわけではなかったのですが、前から気になっているお店があって、主人が行こう行こうと言うのでねウインク


最寄りの駅前に2軒の有名店があります。

どちらもいっぱい飲み屋さん的なお店で、昨日行こうとしていたところはその名も『うなちゃん』

ネットで検索すると、どうも店主は気難しいらしく、注文は出来なくて勝手にどんどん出てくるらしい。

名前の通りうなぎの串焼きみたいなんですが、1階カウンターは常連さん専用で一見さんは2階のお座敷に追いやられる…とか、不安材料しかないのですが、いつも行列で、それでもみなさん美味しい❣️と書いていらっしゃるので、ものは試しに行ってみることに。

5時開店なのですが、4時には行ってないと入れないようなので4時前にお店に着くと誰も並んでない…

で、お店の前に行くと、千切ったような紙に『本日売り切れ』と書いてありましたポーン

尋ねてみると予約でいっぱいになっているとか。

「すみませんね〜❣️」と意外にも感じのいい対応。


すぐお隣にあるもう一軒の有名店『まっちゃん』には既に10人ほどの行列がチーン

取り敢えず並んでみるとすぐ後ろに行列が続きます。

前後の方に色々お聞きすると、一番奥に4人掛けのお座敷があるから、そこに入るといいよ❣️とか、アドバイスを下さいました口笛

程なく開店(16:00オープン)で無事カウンター席をゲットできました爆笑

私たちの後ろの2人まで、そのあとはアウトでした。


まずはおビール🍺と待たずに頂けるモツ煮込みとキャベツを注文。

あとは順番に焼き物を注文を聞きに来てくださるシステムのようでした。















炭火で焼かれた串焼き、どれもこれもとっても美味しかったですチュー


このお店、平日は女人禁制で土曜日のみ女性も入店出来るんですよ。

今どき…ねぇ…ガーン



待ってる人も増えてきて、みなさんサクッと食べて飲んで出て行かれるような感じで、私たちも小一時間でお腹いっぱいになって次なる目的地へ…



昨日はおしゃれなバーを探してみよう❣️と言うのが2つ目の目的だったのですが、何分まだ17:00…

何軒か検索していたお店にお電話してみて、2軒目でヒット❣️

もう開いてますとのことでGO❣️🥃








ジントニックとなんちゃらって言うワイン樽で仕込んだと言うウイスキーをロックで(大人〜😎)で頂きました🥃


18:00過ぎには本日終了‼️(笑)




この最寄りの駅は桜の名所で…

少し早めに行って、大学通りを散策🌸




枝垂れ桜も綺麗でした🌸




大学通りの桜並木は見事です🌸

駅のホームからの一望は素晴らしいです✨






菜の花と紫大根の花も…




で、帰りには暗くなって夜桜見物🌸











駅の改装工事が終わって、昔ながらの有名な赤いとんがり屋根の駅舎が復元されました❣️



来年も元気に🌸を見られますようにニコニコラブラブ



*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *



シャワーヘッドの続編です🚿


今日、早目の入浴を済ませましたが…

お風呂に入りながらお風呂の蓋の隅っこや気になるところをお掃除しました✨


なんと❣️

漂白剤をかけても、長時間オキシクリーンに漬けても落ちなかったアクリル製の椅子の下のゴムのところの黒カビさん。

何と、ミストシャワーを掛けながら洗剤も付けずにブラシで擦るとあら不思議ポーン

スルスルと落ちていきました✨

もうすっかり変色してしまったところはさすがに元通り…とはいきませんが、あんなに頑固ちゃんだった黒い部分が殆ど落ちてしまいました。


お風呂の蓋の縁の段差のところも綺麗になりましたデレデレ

鏡も綺麗になりました✨


これはいいお買い物でした爆笑