金曜日、ブリーダーさんで1回目のワクチンを受けて1ヶ月が経つので、金太郎を2度目のワクチン接種を受けさせるべくいつもの動物病院に連れて行きました🚗
いつもの…と言っても、金ちゃんははじめましてでしたラブ

先月、モカちゃんの狂犬病の予防接種に行った時に、
実は スタンプーの赤ちゃんを迎えることになったと言う話をしていました。

「今度の子はお名前なんて言うの❓」と聞かれたので
「金太郎です照れ」と答えると、先生びっくりして、
「あれっ❓『も』始まりじゃないだ❓」と。
さすがわかっていらっしゃる❣️
実は我が家の子たち、
モコ、モカ、桃太郎、モーリッヒ、モフィ…と歴代🐩🐈には『も』始まりで名前をつけて来てたのです。

昨年亡くなった先代のスタンダードプードル桃太郎の弟分と言うことで和名にしたかったので、みんなで色々悩んで金太郎になった次第ですてへぺろ

さて、金ちゃんですが、元々の1回目のワクチン接種がガイドラインより少し早過ぎる…と言うことで、ワクチン接種は少し先延ばしにすることになり、健康診断とお耳掃除をして頂きました爆笑



体重はこの前測った時よりまた増えて7.6キロになりました❣️





お耳掃除は最初嫌がったらしく、コングに何やら美味しい物を詰めてお姉さんに舐めさせてもらいながらやってもらったそうです口笛
子供騙しにまんまと…ニヤリ


主人が毎週末、連れて出かけたがるので聞いてみたら、カートに乗せて出かけたり、抱っこでお散歩するのは全然🆗だそうで、本日早速ジョイフル本田へ、GO❣️🚗💨









ボク、買われちゃった❣️と、次男の悪戯ですグラサン

相変わらずの内弁慶で、とってもおとなしくカートに乗っていたので、
「あれ、トイプードルだよね❓」と言う会話は聞こえるものの、スタンプーの赤ちゃんと見破られることもなく、静かに帰って来ましたてへぺろ

桃太郎を初めてお散歩させた頃はふわっふわのころっころなので、あまりの可愛さとこれ何⁉️ってことですぐに人だかりが出来て大変だったのですが、カートでおねんねしてる金ちゃんはまだその洗礼を受けることもなく、主人は少しガッカリしたようでしたてへぺろ

歩いてのお散歩はもう暫くお預けですが、病院とショッピングセンター…と、金ちゃんの社交会デビューが始まりました爆笑

ももたんのように、たくさんの人に可愛がられるいい子に育ってね💕


そうそう、金曜日は前回の血液検査の結果を聞きに行って来ました。

なんと、全く問題なし‼️
何なら、前回問題になったドーパミンの数値も60から9に下がり、先生も一時的なものだったのかなぁと。
ただ、副腎に結節があるのは間違いないので、今後も定期的に大きくならないか観察は続けましょうね、とのことでした。

このところ、足が浮腫み気味だったりしたので、何かあるのでは…と不安だったのですが、ホントによかったですラブ

この日は高速道路もスイスイで、予約の1時間も前に着いたのに、結局呼ばれたのは予約時間を過ぎてから…で、長い待ち時間の間に楽天で薔薇の苗を見ていたら、ついついポチポチ…しちゃいましたてへぺろ

薔薇は覚えられないような難しい名前も多く、また素敵な名前もたくさんあって…

『ベルサイユのばらシリーズ』と言うのがあって、その中の『王妃マリーアントワネット』と『アンドレグランディエ』を思わずゲットしてしまいました。

パケ買いならぬ、ネーミング買い⁉️てへぺろ
でも、お花もとっても素敵ですラブ







さて、苗が届いたらどこにどう植えようかしら〜チュー