今日、入院しました。
12/1にドイツに戻って行く次男、私がいない間寂しがってクンクン鳴いてたモカちゃんと後ろ髪を引かれながらお別れして来ました。
今回は入院期間も長く、放射線治療と週1の抗がん剤治療で暇を持て余すかも…と、本を持ってきたり、毎日外来に通うので今回はザ・パジャマではなくて楽な部屋着…とか、ちょっと甘いものやしょっぱいもの…とか、何だかんだと前より荷物が増えてしまって、スーツケース1つとコストコのショッピングバッグ2つになりました
早速お部屋を整えたらお昼ご飯。
カレーうどんでした。
今日は朝ゆっくりだってので、半分も食べられなかった…
ぬるいしね…
午後からは今後の治療についての詳しいお話が看護師さんからありました。
今日は朝の星占いでは最下位だったのに、担当の看護師さんは私の天使ちゃんでした❣️
前とお部屋の並びが違うから、ガラッと看護師さんのメンバー変わるかな…と思っていたのに、大当たり
でも、やっぱりこれからは違うんですって…
残念がっていたら、
廊下とかではまた会えますから❣️
と暖かいお言葉を
ホントにステキな天使ちゃんです💗
来週の水曜日から治療が始まりますが、放射線が週5の最初の日に抗がん剤が投与されます。
私の場合、シスプラチンと言うお薬で、倦怠感、下痢、便秘、腎障害などの副作用が起こりやすいのだそうです。
予防のお薬も使いますから、そんなに強くは出ないはず…とのことでした。
そして、放射線治療は10分ほどと聞いていましたので、結構暇なのかな〜と思っていましたが、抗がん剤のための点滴が結構忙しく、治療の前日から始まるので、多い日には4本も受けることになり、中々ハードな感じです。
その中には利尿剤もあったり、副作用の下痢になったりと、トイレに忙しく通うことにもなりそう
ま、始まってみないことにはどうなるかはわからないので、乗りかかった船に身を任せて過ごして行きます。
そして、午後から…
前回同室だったAさんが現在内科病棟に入院中で、こちらの病棟に遊びに来てくれて(ホントはダメかも…
)サロンのソファで暫くおしゃべりに花を咲かせ、楽しいひと時を過ごすことができました。
Aさんも今回抗がん剤治療で、まだ副作用は出ていない…とのことだったので、このまま静かに過ぎて行くといいのですが…💕
ガンの種類や状況は違いますが、一緒に闘える仲間がいるのはとっても心強いです
夜ご飯…
さっきお昼を食べてから、特に何もしてないし、お腹も空かない上にメニューもね…
で、持参したふりかけでご飯とサラダだけ頂きました。
まだ治療が始まってないのに、これではいけませんな…


