前提として、最初の数日間は何も食べれなかったです。

テレビCMで料理が映ると吐き気が増して、

コロナ禍もあってかテレビはグルメ番組ばかりで苦しかったです。



 

以下食べられたものの推移↓


果物だけが食べれる

(梨・柿・パイナップル等)


野菜が食べれる

(焼きナス・焼きキャベツ・野菜スティック・トマト等)


1日1個必死に食べれそうなものを探して夫に伝え、夫が調達、調理してくれる日々が続く

(例:牛そぼろ、焼きたらこのおにぎり、鮭のおにぎり、ほうとう、鍋焼きうどん等を1日1品、すこーしたべました。)


体重が減っていくので、

体に悪くてもひたすらカロリーのあるものを食べる

(カロリーメイトやドーナツ、チョコパイ、クッキー、ナッツ類など)



 

病院の先生に、

「悪阻の期間は何を食べても大丈夫だから、口にできるものはなんでも食べてみて下さい」と言われていたので、

生きるために栄養なんて微塵も考えず、ただ必死に口にいれました。

 



私は悪阻中、ずっと果物だけはたべられました。

※果糖の取りすぎはよくないのですが、妊娠中期の後半まで私はたくさん食べ続けました。(赤ちゃんの大きさは標準です。)



 

体重は妊娠前40kg

妊娠悪阻でたったの一か月半くらいで34kgに減りました。。



今、似た状況で心配されてるママ、

大丈夫ですよ。

こんな食生活でも、

元気な赤ちゃんが産まれました飛び出すハート