【7w】妊娠により耳管開放症になりました。
【まず、耳管開放症とは】
通常は閉じているはずの耳管がしっかり閉じなくなる病気。
体重の減少が主な原因で、脱水、妊娠、女性ホルモン薬の使用、
生まれつきの耳管構造の弱さなどが原因となる場合があるそうです。
耳管が開いてしまうため、自分自身の声や呼吸が直に耳に伝わるので、
「自分の声が大きく響く」「耳がつまった感覚」が起こりますが、
私の場合は自分の呼吸の音がガサーガサーと、とても大きく響いて聞こえて、
症状がでると、周りの音がほとんど聞こえなくなり、うまく話せなくなりました。
私の場合は前週からこの症状がありましたが、
つわりの苦しさでそれどころではありませんでした。
でも症状が出るとうまく話せなくなって、
産科にも相談しました。
頭を下に向けると症状が一時的におさまるというのを知って感動しました。
(何度も下を向くと吐き気でパニックにもなりましたが・・)
私は少し動いたり、
病院などで少し緊張したりするたびに耳管開放症の症状がでました。
妊娠中はなりやすいようなので、この症状が出て困ってる方も多いと思います。
私が先生に聞いたところ、まずは症状が出るたびに下を向いてやり過ごしていても、問題はないようです。
出産後に治ることが多いそうで、
私もだいぶ軽快しました。
誰かの参考になったら幸いです