こんにちは!山口県周南市で
妊婦さんやママとベビー、キッズが安心して産前産後が過ごせるお手伝いをしています。
「母と子のふわふわサロン 縁~en~」助産師のはらだです
ブログへのご訪問ありがとうございます!
産後におすすめなバランスいい食事↑これにわかめとお豆腐のお味噌汁
があれば最高![]()
過去人気記事![]()
[助産師の産後ケア]産後を休む大切さを知って自分をもっと大事にしてほしい
母乳/断乳のケアや相談中に
食事のことを聞くと
「朝はパンで〜」
「お菓子は食べます。チョコレートやクッキー、大福とかよく食べてます。」
で、水分摂取が少ないと血液はドロドロ
になりますよね。
それは、血液の流れが良くなくて母乳分泌もよくなりにくいですよね。
白湯を多めに飲むだけでも変わってくると思います。
助産師おすすめは
簡単
ご飯にお味噌汁!!!
納豆や漬物など味噌などの発酵食品と
卵や魚などタンパク質があればパーフェクト![]()
温かいものをよく噛んで
ゆっくり食べられると心も安定します♡
具たくさんの豚汁もおすすめ!!
間食もパンやお菓子でなく
おむすびやお茶漬け、ゆで卵にしてみましょう![]()
温かいお汁は毎食マストです!!
温かい水分が取れるので![]()
母乳分泌が促進されます。
フルーツやデザートはほんの少しでいいです。
食べ過ぎ注意ですよ。
小腹が空いたら、
お米を食べましょう。
これは、補食として
小さな子どもにも言えることですね。
毎日食べているものであなたの血液はできていて、
その血液をもらって 胎児は大きくなり
乳児はおっぱいを吸って成長します。
自分の体のためにも、子どもや働き盛りのパパのためにも
食事や飲みものなど口にするものを気をつけてみてくださいね![]()
母乳育児を応援しています。
つまりやしこり、白斑、痛みなど
困った時はすぐにご相談くださいね![]()
心も体もリラックスしていたくない
施術をしています♪
|
過去記事
母乳のことでお困りの方はこちら
今日の母乳相談の方にもおすすめした肩こりにストレッチ♪ スッキリするのでぜひ!
PC/スマホから簡単ご予約/お問合せ
|






ご予約・お問合せはコチラから簡単にできます♪
