4歳の娘。
まーた熱出してます
⚫︎金曜日 夜、発熱。(37.5℃)
⚫︎土曜日 朝イチで受診。(38℃)
解熱剤、咳と鼻水の薬を処方してもらう。
熱が下がらなかったら月曜に来るよう言われる。
帰宅後どんどん熱が上がる。(39℃)
⚫︎日曜日 熱下がらない(39.5℃)
解熱剤を飲まさないとすぐに39℃超えてぐったりしてしまうので、その度にカロナール(3回/日)
⚫︎月曜日 熱下がらない(39.2℃)
再び受診。溶連菌の検査をするも陰性。
熱下がらなかったら水曜に来るよう言われる。
帰宅後も変わらず…解熱剤切れると39℃超え。
⚫︎火曜日 熱下がらない(39.3℃)
何も変わらない。ただただ熱が高い。
明日また受診して、今度はアデノの検査するって言われてるんだけど…。
娘、本当にすーーーぐ熱出す


しかも毎回高熱で、治るまでに1週間近くかかる。
ここ半年くらい毎月熱出してるし(´;ω;`)
毎回5日以上かかってる。
9時〜14時までしか預けてないし、土日祝長期連休もしっっかり休んでる

毎日の手洗い足洗いもしっかりしてるし、食事は少食だけど…睡眠時間も毎日11〜12時間くらい寝てる。
これ以上何に気をつけたらいいんか分からん
体質ってことなんかな。
1番しんどいのは娘だと分かってながらも…
全く外に出られず、ずーっと看病してる生活に息が詰まってくる


熱&鼻水で娘の機嫌もすこぶる悪いし。
行き場のないイライラを四六時中母にぶつけるもんだから、それが伝染して母もそろそろおかしくなりそうです



とりあえず早く熱下がって〜〜
健康第一!!!!!