今日主人が結婚式参列で1日いなくて… 
(都内に出てるから早朝に出て終電で帰ってくるってさ)
もう朝から娘にイライラしっぱなしです不安





午前中、本屋さんに行ったんだけど
そこで「歩かない!」と言いはじめた娘。
これいつものこと。
本当に外で歩いてくれない。
いまだにほぼ抱っこ。

今日は傘も持ってたし、
買う予定だった娘のワークやら他の荷物も持ってて
抱っこできる状況じゃなかったので
「荷物がいっぱいだから今は抱っこできないの。歩いてくれない?」と言うと即ギャン泣き。

もう店中に響き渡る音量。まじでうるさい。

会計が済めば商品の本もかばんにしまえるので「じゃあレジまでは歩ける?そのあと抱っこしよう」とお願いして歩き出すもいつまでも泣き止まず…。
サイレンのような音量で泣きながらレジで会計。
(ほんと最近しつこい。なかなか泣き止まない。)

この時点でめちゃくちゃ人に見られる不安
まじで、ものっっっすんごい見られる不安




そのあと店から出るも、今度は「抱っこしない!」と怒りはじめ…(これもよくある。わけわからんくなっとるんかしらんけど、意味わからんことを言い始める)
「じゃあ車までは危ないから手繋ごう」と言ったら「繋がない!!!!!」とまた泣き出し。
(これもいつものこと。危ないからいつも外で注意してる)


土日だから車も多くて危ないから、やむをえず背負ってたリュックを少し掴んでたら「触らないでー!!!!」とブチギレてくる娘。
でも近く車バンバン通ってるし離すワケにもいかないから、ほぼ引っ張ってるみたいな感じで車まで。その間もずーっと泣き叫んでます。





もうさー。ほんと疲れる。
こういうの毎日なの。死ぬほどイライラする。


手上げてないだけマシだわって思いながら毎日怒鳴ってる不安自己嫌悪する暇もないくらいに(笑)
怒鳴らないとほんと危ないことするし、わがまま放題なの。やばい不安不安不安不安

1歳半〜2歳半くらいのイヤイヤ期なんか鼻くそみたいなもんだったわ。笑
今はその時の数百倍不安不安もはやモンスター。




顔も見たくないわーって思うこと多々。
今も娘放置して寝室に引きこもってますちょっと不満
   








なんでこんな聞き分け悪いの??
なんで外で歩かないの?
なんでいつもいつも抱っこばかりなの?
娘よりちっちゃい子でも、上手に手繋いで歩いてるのに。
私だって娘と手繋いで歩きたいのに。

ぐずられるたびに娘がなるべく納得できるように話してるし、楽しく歩けるようにいつも声掛けも考えてるのに(電車ごっこで行く?とか)
甘やかさないように頑張ったら、いろんな人にジロジロ見られて針のむしろに座ってる気持ちになってさ。なんでなんで。

私が悪いの??
 








帰りの車で怒り爆発して
「荷物両手に持ってたら抱っこできない時だってあるじゃん!!かか何度もお話したのに、どうしてわかってくれないの??」
って怒りに任せてブチギレてしまった。
3歳相手に、わたしクソ野郎だな。






はーーーーーーー。つらい。
育児死ぬほどむかんわーーーーーー

娘が家で退屈しないように、と本屋に行ったのに
ブチギレまくってたら本末転倒じゃんね。
行かんかったらよかった。







ほんと最近何しても上手くいかん。
しんどい











でもさ。
少し落ち着いてからは思うんだよ。

別に抱っこしてほしがってるなら抱っこしてあげればいいじゃんって。
抱っこなんて一生するわけじゃないんだし、娘が言ってくるなら受け止めてあげればいいじゃないって。
幼稚園では自分で歩いてるしちゃんとやってるワケだから、娘が甘えてるのは家族に対してだけで。
こんなカワイイ時期に何を毎日怒ってんだろって。




冷静になったらそう思えることもあるんだけど。







はーーーー
つくづく自分が嫌になるね。
親になるべきじゃなかったかな

娘、ごめんね