おはようございます( •̀∀︎•́ )✧︎
ただいま産院で検診待ち中です。
今日は赤ちゃんの顔見れるかな〜














タイトルにも書いたように、
産後の両家の親の来訪についての続きです。
昨日義両親に電話して事情を話しました。






結果から言うと…
分かってくれました\( ˆoˆ )/
よかったー!!!!!!!!!!







義両親の地域は感染者が少ないので
義母の意識は想像したように低めでしたがw
義父が常識人なのですぐ理解してくれ
(しかも病院勤めなので)
そのおかげで話が早かったです(`•ω•′)
ありがとう、お義父さん‼︎






主人も角がたたないように
うまいこと話してくれたように思います。
頼りになるなぁ、と感謝感謝( ᵕᴗᵕ )








義母は数年前に早期退職していて
(義母も元病院勤め)
今はもう仕事をしていないのですが、
かなりアクティブな人なので
カルチャースクールなどに通っていて

『休みになった講座もあるけど、
そうじゃないのもあるのよね〜。
だからどうしようかなと思って。』

と言っていたので主人がすかさず、

『今行かんと死ぬ訳じゃないんやし、
この際家で出来る趣味でも見つけてみたら?
甥っ子姪っ子に会っとるなら尚更やけど、
母さんだけの問題じゃないんやから
お願いやから意識高く持って行動して。』

と、しっかり伝えてました。
えらい、よく言ったぞー‼︎‼︎笑









そんなこんなで
産後の義両親の来訪は一旦中止。

今時写真や動画、テレビ電話などもあるので
こまめに連絡取り合いましょう‼︎
ということで話は終わりました(●︎'ω'●︎)b











実家の母の来訪は心配ですが、
やはり産後のフォローは欠かせないので
万全の対策をとって来てもらおうと思います。


その点も義両親に伝えましたが、

『わたしらはいいけど、
そちらのお母さんのフォローは
キキちゃんにとっても必要よね。』

と理解して頂けたのでよかったです。













わたしたち夫婦も意識を緩めず、
赤ちゃんを迎えたいと思います\( ˆoˆ )/











旦那がわたしの気持ちを理解してくれ、
(というかコロナに対する価値観が一緒だった)
その上でしっかりと話してくれたことが
本当に嬉しかったです。