いたにまゆです

この週末に開催しました
「24時間使い切る!タイムマネジメント講座」
ご感想をいただきました


毎日、何もしないでただ過ぎていくことに、ストレスやもやもやを感じていました。
この講座の中でスケジュールを作って、いったいどこにストレスやもやもやを感じているのか客観的に知ることができました。
これからは、「何もやらなくて一日が終わってしまった」ではなく「今日もやるべきことをやって一日終わった」という達成感で自分を満たしてあげたいと思います。
素敵な講座を有難うございました。
p.s. スケジュールのデコレーションを褒めてくださってありがとうございました。
とてもうれしかったです。

・とても楽しく、自分の時間を見直しが出来ました。
・健康は今日から作ってください!とのまゆさんの話に、そうだなぁと思わされました。
・まだ働きたりない!などと思っていましたが、結構・・・かなり働いていたことを表を書いて目で確かめることが出来ました。

タイムマネジメントという言葉から、少し固いイメージがあったのですが、とても楽しく時間を疲れることがわかりました。
毎日を改めて見直してみると、いろいろな時間を無意識に区分けして使っていたことがわかりました。
紙に書き出してみると、頭の中で考えてみるよりも明確に考え直すことができて、良いなあと感じ、また一歩、なりたい自分に近づけたような気がします。
本当に勉強になりました。
これを機会に、時々、自分のいる時間を見直して、後悔のない日々を、楽しい毎日にしていけるようにしていきます。

たくさん笑って、他の参加者の方とのおしゃべりがとっても楽しかったです!!
再受講してみて、今日は、週間スケジュールを無理なく書いていけたのが、自分の変化を感じました。
できていることがほんの少しでもあることがわかり、またわくわくした毎日を過ごせそうです。
デコるのがたのしかった。

皆様有難うございました!
今回は、マスキングテープやシールを貼って、みんなとても可愛いスケジュールが出来上がった会でした(*^-^*)
(写真撮ればよかった!!)
再受講することで、また違う気づきが生まれるのも、この講座の特徴かもしれません☆
次回は9月!
あなたもぜひ
時間を味方にしてみませんか?
9月12日AM@高松:24時間を使い切る!タイムマネジメント講座の参加申し込みはこちら
9月12日PM@高松:24時間を使い切る!タイムマネジメント講座の参加申し込みはこちら
9月26日AM@東京:自分を今より大切にする『時間のじょうずな使い方レシピ』の参加申し込みはこちら
9月26日PM@東京24時間を使い切る!タイムマネジメント講座の参加申し込みはこちら
ご一緒できるのを楽しみにしております☆
-mayu