みなさん、こんにちは!
またまたすっかりご無沙汰しております
寒い冬が終わり、
上着がいらなくなって
とっても体も楽ちんになってきましたね
先日、玄米カフェで開催された
ヘナのお話会も
たくさんの方にお越しくださり無事に
終了することができました。
参加してくださった着物リメイク作家のTammyさんが
とっても素敵な記事にしてくださっています。→ ★
5月&6月はインディハーブ さん主催の
美容師さんむけの
プロ講座での講師や、
ロミロミサロン、プルメリアバイザシー さまでの
出張ヘッドマッサージ講座など
新しいお仕事の依頼がたくさんあって
とてもありがたい気持ちでいっぱいです
外部のイベントでは
世界最古の楽器といわれる
ディジュリドゥとヘナのコラボ 4月26日
ヘナ&アロマ&ヨガのイベント 5月30日
ヘナとメヘンディアートのイベント 7月18日
など
目白押しです。
いずれも会場は
天満橋 アムリタ
さんで開催予定です。
詳細は追ってお知らせさせていただきますので
カレンダーにチェック入れといてくださいね~
ところで
私のサロンのお休みの日にも
是非サロンを使っていただきたくて
何人かの方に声をかけさせていただきましたところ
とってもやさしい声のインストラクションが素敵なヨガの
hasta のりこさん ★
第2&4月曜日午前中
4月26日にワークショップも開催されますよ! → ★
心の不調も体の不調もみんなお任せ!
グラビティヨガやグラビティセラピー、
シータヒーリングやレイキ
などとにかくひきだしが多くて頼りになる
Toushanのももこさん★
第3月曜日
脈診で体質を分析し、きめ細かで的確な健康維持の
アドバイスをしてくださる
アーユルヴェーダ脈診個人セッションの
アルチャヤティさとみさん ★
火曜日
に
使っていただくことになりました
それぞれのホームページやブログから
直接お申込みくださいね。
そしてちょっと先ですが
最近習い始めた英会話の先生と
楽しいイベントも企画しています。
♫Rhythm & Style ♫
6月13日月曜日
お昼の部13時~ 、 夜の部19時~
(それぞれ定員4名様)
ジャンベやパーカッションの奏者でもある
Ole 先生は
母国でダンスも教えておられました。
ダンスのジャンルにとらわれず
やさしい英語でリズムに合わせて楽しく踊ってみると
とってもスタイルが良くなって
お洋服が素敵に着こなせるように
センス抜群のOle先生が
いろいろなシーンに合わせたお洋服の
着こなし方もアドバイス
しかもオーガニックレストランで働いていた経験を
生かして、身体にやささしくておいしいサラダと
スムージーも用意してくれる贅沢な企画
すぐにいっぱいになっちゃいそうなので
ご興味のある方は是非ご連絡くださいね
さらに
ちょっと先ですが
la tierra 英会話倶楽部 スタートします!
私自身、今はすぐには英語を使う事は
あまりないけど
いざ使うときがやってきたら
その時から勉強するのでは
ちょっと遅いかな、と思って最近スタートし始めました。
でも最初はなかなか時間が取れないので
オンライン英会話なども試してみたんですが
私の興味のあるアーユルヴェーダやヨガの話をしても
いまいち反応が。。。
そう、英語を話したいのではなくて
英語で何を話したいのか!!
これがやっぱり大事ですよね。
そこで、
せっかく la tierraで開催するのだから
la tierraに興味をもってくださるみなさまに
興味のある話題に絞って
クラスを進めていくのはどうだろう!!
ってひらめいたんです
たとえば
英語で学ぶアーユルヴェーダ
英語で学ぶヨガ哲学
英語で学ぶ オーガニックフード
英語で学ぶ エコライフ
などなど
題して
Natural ・Beatutiful Life in English@latierra
今、アメリカに住んでいる友人に
日本ではなかなか手に入らない
そういった関連の本を
教材として使えるよう取り寄せてもらっています。
これから内容や開催曜日などを
決めていくのですが
ご興味のある方がいらっしゃったら
是非お声かけくださいね。
今なら内容のリクエストにも
お応えできると思います。
春はいろいろ新しいことをスタートできる
とっても素晴らしい季節です
一緒に楽しいことどんどんトライしていきましょう!!!