こんばんは!今日は日中は暑いくらいの陽気でしたね。


ほんと、何を着たらいいのかわからなくなりますねあせる



ところで、冷え取りをはじめると


めんげんといって好転反応が出ることがあります。



体のもともと弱っている部分に出ることもあれば


なんとなくだるい、ある一部分にかゆみが出る


など症状もさまざまです。



冷え取りはまた、体の毒だしだけでなく


心の毒もしっかりだしてくれると考えられいるので


自分の中にためていた感情がわ~っと出る方もいるみたいです。



私の場合



なぜか左半分に症状が出ました。



左目がかゆくてかゆくて腫れあがり


左足がむくんで歩けなくなりました。



めんげんだったのかどうかはわかりませんが


その頃の私を知ってる人は



今の元気な私を見てびっくりします目



やっぱり冷え取りの効果が出てるのかな!?




その後、学んだ「養生学」


左半分にでる症状は


内的要因から


右半分にでる症状は


外的要因から


と教えてもらいました。




内的要因


つまり精神的なストレスですね。


私もその頃はストレスが満載だったのだと


思いますしょぼん



冷え取りだけでなく


いろいろな場面で


たくさんの人に助けていただけたので


乗り越えられたと思っていますニコニコ




白髪も


左にたくさん出てる人は


ストレスなどが多いなど、内面の疲れが


表れているそうです。


右側は。。。


残念ながら 加齢に伴うもの


または、不規則な生活や食事などが


関係するそうです。


加齢はともかく


食事や生活習慣は変えられるので


まだまだあきらめるのは早いですね!!



また、養生学では



 が アンチエイジングを司ると


考えらえているので



腎をあたためる食べ物や


腎を冷やさない生活習慣がアンチエイジングには


大切なのですね。


というわけで


冷え取りは  を大切にする健康法なのです