訪問ありがとうございます口笛

 
 
今回は私が今日(日付変わって昨日ですが)
職場に持っていったお弁当を
公開してみたいと思います!
 
 
 
といっても、詰めるだけの簡単なものですが…
 
 
 
こちらにやり
(タッパー弁当なのには色々な理由があり、
それについては後日述べます)
 
 
入ってるものナイフとフォーク
*しらすごはん
*なすと豚肉の炒め物
*かぼちゃ煮付け
*のりから→冷食
*竹輪の磯辺揚げ→冷食
 
 
なすと豚肉の炒め物は、
山本ゆりさんのレシピ本から!
 
かぼちゃの煮付けもレンジで簡単に作りました〜にやり
 
 
基本的に会社の日は
いつも弁当を持っていっていますが、
冷食を最大限活用&レンジで調理して
ラクして作っています滝汗
 
 
 
昔は、夜ご飯のおかずを詰めたり、
色々試行錯誤して作っていましたが、
もともとがズボラなので段々面倒くさくなりスライム
 
 
冷食とレンジ調理術を活用している最近は、
ほぼ毎日お弁当を持っていけてます照れ
 
 
 
あと、最近夜ご飯を毎回固定していて、
夕飯の献立を悩む必要がなくなりましたキョロキョロ
 
 
 
その分、お弁当を作る時間が
苦ではなくなったというのも、
弁当持参を続けられている要因の1つです口笛
 
 
 
 
「夜ご飯を固定」についてもまた記事にしてみたいと思いますてへぺろ
 
 
今日はこの辺で!
読んでくださりありがとうございました爆笑