横浜市瀬谷区阿久和西・三ツ境「むらずみピアノ教室」

ふわふわの音

むらずみピアノ教室HP

 

公式LINE「むらずみピアノ教室」にご登録された方から、

優先的に空き情報、体験レッスンのご案内をさせていただきます。こちらからどうぞ

↓↓

 

 

オンラインで「アレンジ・即興マスタークラス」をしています。

 

受講生にはピアノの先生が多く、ピアノ愛好家もいらっしゃいます。レベルを問わず、どなたでもOKです。

 

6期では、メドレー作品、そして、童謡からなんと!ソナチネも生まれました。

 

毎回、提出された課題のアドバイスをさせていただいていますが、受講生Y先生の”不思議な音”に魅せられました。

 

そして、

「この音同士は、こちらの方が良いのでは!?」に対し、大概は「なるほど」「それもいいですね」と言われることが多いのですが。

 

 

「いえ、この音だけは”テンション音”なので、絶対コレなんです」という箇所があるのが、興味深かったです。

 

これは、クラシック出身と、ポピュラー出身の違いです。

ぶつかる音(私には一見、そう聞こえたりする)にも、しっかりと意味があるのですね。

 

 

今回、このような、”音の衝撃”に出会ったことが、楽しかったです。

 

そして、Y先生、だんだん「ここは指摘がありそう!」と予測がつくようになられたのがおもしろい。

 

私もそうで、「ほらここ、やっぱり!」と今日は、二人顔を見合わせて笑いました。

 

 

最終回は、これまで伴奏づけした曲や、即興、メドレー作品など。数々の作品を披露するミニコンサートをオンライン開催。

 

「こんなに、いろいろとできるとは思わなかった」とY先生。すばらしいです!

私も驚きと共に、とってもうれしい気持ちでいっぱいです。

 

 

3ヶ月、一緒に学んできたのが、最後だと思うと寂しいです。だから、次回も継続を考えられています。

 

 

7月に「アレンジ3Daysチャレンジ」を開催します。また改めてお知らせします。

 

こんなふうにできる!というアレンジをぜひ体感してくださいね。

 

 

 

 ピアノ教室へのご質問、体験レッスン、お問い合わせはこちらからどうぞ

↓↓

 

むらずみピアノ教室HP