横浜市瀬谷区阿久和西「むらずみピアノ教室」
ふわふわの音
公式LINE「むらずみピアノ教室」にご登録された方から、
優先的に空き情報、体験レッスンのご案内をさせていただきます。こちらからどうぞ
↓↓
閲覧数の多かった記事なのに、なんと!誤って消してしまいました。そこで、改めて再投稿いたします。
==========
小2のKちゃんは「かわいいミュゼット」を練習しています。
「ミュゼットって何だろう」
「知らない」
「踊りの種類のことじゃないかな」
私も急いで調べたところ
フランス語。3拍子系の曲
(必ずしも3拍子とは限らないようです)
そして、元々、ミュゼットという楽器を用いて演奏するために、
作曲された曲のことを「ミュゼット」と呼ぶようになっていった
そうです(ネットから引用)
Kちゃんは、楽譜の挿絵の中の女の子達を見ながら
「じゃあ、フランスで、踊りを踊っている、かわいい女の子達」
イメージしました。
どんなふうに弾く?に対しては
初めは、強めに
2段目は少し弱め
3段目はまた強く
4段目はだんだん弱く・・・
と、強弱を意識して、曲全体の構成を考えたようです。
質問をたくさんして
イメージを膨らませたり、自主的に考えるように導きます。
そして
Kちゃんのおばあちゃまが、子供の頃にこの曲を習い「歌詞付き」で歌って下さったそうです。
歌詞がついていたのですね!
「懐かしい」と感動されたそうで、3世代でピアノ曲に親しまれて、私も感慨深いものを感じました。
ピアノ教室のお問い合わせ
体験レッスン、ご質問はこちらからどうぞ
↓↓

