横浜市瀬谷区阿久和西のピアノ教室 ふわふわの音

 

むらずみピアノ教室HP

 

教室のお問い合わせはこちらへどうぞ

↓↓

 

緑は目にいい!

目が疲れた時は、遠くの緑を見るといい!

 

と昔から言われています。

 

本当なのかな?

 

調べてみると・・

 

緑色は、

色彩心理学上、見る人に安心感やリラックス効果を与えることが立証されているそうです。

 

そして、可視光線の波長のちょうど「中間色」

つまり、人間の目が認識する色の中で、一番見えやすい色なのだそうです。

(あえて今回は緑色で強調爆笑

 

なるほど!

 

 

学生時代は、本や辞書で集中した後、

窓の外の遠くの緑を見て疲れ目を癒していましたが、

ちゃんと根拠があるのですね。

 

 

今は

”1人1台端末”の時代です。

生まれた時から、スマホやタブレットがあるんですものね。

すごい時代だな〜って思います。

 

1. 画面から30センチ離れる。

2. 休息をとる。

3. 部屋の明るさに合わせて、画面の明るさを調整する、

4. 寝るⅠ時間前からはスマホを見ない。

 

など、気をつけることがありますね。

4は私も守れていないです笑い泣き

 

 

目は大切に!

特に成長期のお子様の目は大切にしたいものですね。

 

 

ピアノ教室のお問い合わせはこちらへどうぞ

↓↓

 

むらずみピアノ教室HP