子育てが「うまくいっている人」と「うまくいかない人」。
この違いは、小さな“受け取り方”の違いから生まれます。
同じように子どもを想っていても、
・要求を正しく受け取れているか
・その要求の奥にある「本当の気持ち」に気づけているか
ここがズレると、親子の関係も、子どもの育ちも少しずつ変わっていきます。
今回は、
子どもの要求をどう受け止め、どう育ちにつなげていくか。
そして、“羽ばたける子”を育てるために大人ができる関わりをお伝えします🌱
🌸子育てがうまくいかない理由は、人それぞれ。
- 親の心や体の余裕
- 子育ての知識
- そしてその知識を“わが子に合わせて使えるかどうか”。
この3つが揃っていたら理想ですが、完璧な親なんて、なかなかいませんよね。
さらに、同じように頑張っていても、
「うまくいく人」と「うまくいかない人」がいます💦
🔹今、うまくいく人
子どもの要求がわかり、
その要求に応えることができる人。
🔹今、うまくいかない人
子どもの要求を間違って受け取ってしまったり、そもそも受け取りきれずにすれ違ってしまう人。
たとえば、「甘えてばかり」「ワガママが増えた」と感じてイライラする事が、実は“安心したい”というサインだったりすることもあります。
このズレが重なると、
子どもが「分かってもらえない」と感じ、
親も「どう関わったらいいの?」と悩んでしまうのです。
🕊羽ばたける子
自分の得意と苦手が分かり、
その場に合わせて自分をコントロールできる。
🪶飛べなくなる子
どう改善したら良いか分からず、
改善する意欲さえ持てなくなってしまう。
「羽ばたける子」に育つ
大切なのは、子どもが“要求すること”にただ応えるのではなく、その奥にある 発達課題や必要な力 に気づき、そこに向けてサポートしていくことです。
たとえば、「おもちゃを買ってほしい」という要求の背景には、“気持ちを切り替える力”や“我慢の力”、が育つチャンスが隠れています。
そして、そのサポートを続けるためには、
親自身の 心と体が安定していること がとても大切。まずは親が穏やかに過ごせること。
そして、子ども自身が“自分で安定できる力”を育てていくこと。
「何が必要か」「どうしたらいいか」
ひとりで悩まず、一緒に考えていきましょう🌱
🌸大人の朝活のご案内
「わかってあげたいのに、どう関わればいいかわからない」
「子どもの要求に振り回されてしまう」
そんなときこそ、ひとりで抱え込まず、誰かと話すことが大切です。
同じように子育てに悩みながらも、
前を向いて歩もうとしている大人たちと話す時間は、自分の心を整え、子どもへのまなざしを優しくしてくれます🌷
ふわっちが開催している【大人の朝活】は、“学ぶ”というより、“話して気づく・つながる”時間。
日々の関わりの中にある「育ちのヒント」や「心の整理」が、きっとあなたの中にも見つかるはずです☕💕
秋のうちに、ぜひ気軽に遊びに来てくださいね🍁
(冬の間はお休みになります❄️)
📅 日時:10月10日(金) 9:00〜11:00(出入り自由)
📍 場所:5yukuri さん(新潟県阿賀野市天神堂387-1)
💰 参加費:ふわっち会員 500円 / 一般 1000円
※参加費は、子どもたちの育ちを守る活動に使わせていただきます。




🌱 お申し込みは不要ですが、連絡もらえると安心です(*^^*)
あなたと一緒に、“羽ばたける子”を育てるためのヒントを見つけられる時間を楽しみにしています✨
🌟学びポイントまとめ
-
親の安定が子どもの力の土台
親が心身ともに安定していると、子どもも安心して自分をコントロールできる力が育ちます。 -
子どもの要求を正しく受け取る
要求を間違って受け取ったり、受け取り切れないと親子のズレが生まれやすくなります。
→「甘えている」「ワガママ」ではなく、背後の気持ちや育ちの課題に注目する。 -
羽ばたける子の特徴
自分の得意・苦手を理解し、臨機応変に自分をコントロールできる。 -
飛べなくなる子の特徴
どう改善すればよいか分からず、改善する意欲も持てない。 -
羽ばたける子にするために大切な関わり方
-
子どもの要求だけに応えるのではなく、発達課題や必要な力を育むサポートをする
-
まず親自身が心身を安定させる
-
子どもが自分で安定できるよう支える
-
「何が必要か」「どうしたらよいか」を一緒に考える
-
-
学びや気づきは“リアルで話す”ことから
文字や動画だけでなく、同じ悩みを持つ大人と話す時間は、気づきや行動に直結します。
💡このまとめを意識しながら、日々の関わりを少しずつ変えていくことで、「羽ばたける子」を育てるヒントを日常の中で見つけられます✨️
▶️↓子育ち情報 / 申込み/ 問い合わせ↓
ふわっち公式LINE https://lin.ee/wpULMYV
おともだち登録で、もれなく「そなえたい10のこと」🎁
▶️「子どもの育ち」を守るサポート
講演・研修・ガイドライン制作・チームワーク形成・カウンセリング等
🎀ご依頼承ります🎀
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「ふわっち」は“予防保育”で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□