【自分を救うヒーローは自分】
※
「良薬は口に苦し」で、納得ができない、苦手、嫌なことでも、それを受け入れ乗り越えることがいずれ自分のためになることってありますよね🥰
※
※
この度、リアルで、それを実感する経験をしました。
※
※
毎週お花の教室を開催しているのですが、エディブルフラワーの苗を使ったアレンジなのに、まだ咲いていない苗が届きました😱
※
※
枯れたわけではないので、いつかは咲きますが、参加された方は、咲いている物をアレンジしたくて参加されるはずで、がっかりさせたくないと、急いで、エディブルフラワーの苗を調達。
※
※
実際に参加された方は、ご友人へのプレゼントを考えてのご参加で、満開の状態の苗でアレンジしてもらえて、本当に良かったです。
※
※
10数年前から、エディブルフラワーのアレンジレッスンはありましたし、その頃から、地元である阿賀野市に脇坂園芸さんがエディブルフラワーを扱っておられることも知っていました。
※
ですが、当時は繋がりもなく、急遽連絡して、対応してもらえないかとご相談してみようという発想にもならなかったはず。
※
※
ですが、今は仲良くしていただいているので、すぐに連絡し快くご対応いただきました🥰 本当にありがとうございます。
※
※
今回のピンチを救ってくれたのは、脇坂園芸さんのご厚意だけでなく、過去の自分が積み重ねてきた言動が合わさったことでもありますよね。
※
※
いつも「予防」「未来」に視点をむけた活動していますが「過去」は、やっぱり大事ってことですよね。
※
「今」は「未来」にとっての「過去」で、今をどう生きるかで、未来の自分に大きな影響を与えるんだと、つくづく感じました。
※
※
苦い薬だとしても、自分のためと思えて、頑張れたら、栄養となり自分自身や人生を豊かにしてくれるってことですよね
✨
※
※
また、苦痛を嫌々受け入れても、効果は半減しますし、苦いだけで良薬ではなく毒の場合もありますから、自分が未熟なうちは、成熟された方々のアドバイスやサポートも大切にしたいですね。
※
※
ピンチに助けてくれるのも、自分をピンチにするのも、過去の自分の言動や経験が影響しますから、目先のちっちゃな利益より、未来の自分に役立つ、喜ぶことを大切にしたいですね😍
※
※
実は、今回のレッスンは、重要な会議と重なるというピンチもありましたが、ここでも、信頼できる方に代替をお願いすることが出来ました。
※
こちらも、代替をお引き受けくださった方のご厚意と、これまで築き上げてきた関係性が合わさったことで、乗りきれたことと思います。
※
※
温かい皆様に感謝と、過去の自分にも感謝です🍀ありがとう過去の私(笑)
※
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟 #子ども #子育て #ママ #保育士 #先生 #発達障害 #育児相談 #療育 #カウンセリング #保育所 #学校 #不登校 #解決したい #子育ち研究所 #親子関係 #支援 #講演 #そなえたい10のコト #万能 #可能性を広げたい #過去 #知りたい