【「もっと早く知りたかった」を無くしたい】
※
みなさまお気付きでしょか? 選択肢が増えるデメリットを。
※
※
選択肢が少なければ、それにより苦しめられることがありますので、選択肢が増えて、自由を手に入れられることは素晴らしく、一見、デメリットがあるなんて思えませんが
※
実は、選択肢が少ないことで守られたり、苦しまずに済んだりする人もいますので、その人たちにとっては、逆に危険に晒されることでもあります。
※
※
やりたい事があって、それを叶えるために超えなければいけない、やりたい事とは別の壁に苦しめるのであれば、その壁を無くしてあげたいし、世の中は、そうすべきだと思いますが、それが、万人に良い訳ではないことを頭にいれて置かなくちゃ💦
※
※
分かりやすい例でいえば、昔は、進学を考える時に、家庭の経済力で、進学出来ないことが多々ありましたが、今は、奨学金制度や教育ローンなどが利用しやすくなり、意欲がある子どもが、家庭の事情で、夢を諦めなくても良い時代になってきましたよね。
※
※
それによって、幸せになった人たちも、沢山いますが、一方で、奨学金の返済に苦しめられ、日常生活や結婚・出産・子育てにまで、影響が出ている人たちもいます。
※
※
門扉がひろくなるとは、こういうことですよね。
※
※
だから、今度は、国として、大学を無償化しようという動きがありますが、果たしてそれが万人のためになるのでしょうか??
※
※
教育など子育てにお金をかけることは、輝かしい未来のために素晴らしい取り組みですが、お金をかければ、必ず良く育つというわけでもないですよね😅
※
※
進学で、本人の生活や国を安定させられるチカラを全員が備えられるのであれば、そこに国(みんな)のお金を費やす価値はありますが
※
もし、そうでないのであれば、ただ楽しむとか欲を満たす為にお金を費やすことになり、他のどこかに負担が掛かってきます。
※
※
家庭に生じていた、奨学金の返済に苦しめられることが、国に置き換わるだけかと・・・
※
※
奨学金や教育費負担の話がしたいのではなくて、単に選択肢が広がるということだけでは、デメリットが生じることがあるという事を知ってほしいのです。
※
※
進学だけでなく、義務教育の段階から「学校に行かなくても良い」と選択肢が増えています。
※
※
それを上手く活用できる人は良いですが、それによって、後々苦しくなるかもしれないと心配な人たちが沢山います。
※
※
様々な事例を知っている人たちは、ここを危惧していて、心配な家庭が、どうしたら良いかも知っていますが、今は、それを伝えにくい世の中です。
※
※
だから、知ることが出来ず苦労している人が沢山います。
※
※
知らないことで、苦難から抜けさせないだけでなくて、様子をみるつもりで、悪化していることがあるから、こんなに切ない事はありません😖
※
※
ふわっちの活動をしていて「もっと早く知りたかった」と言われることが多々あります。
※
※
これは「知っていても出来なかった」ではなくて「知ってたら出来た」とか「知ってたら頑張れた」という思えるからですよね。
※
※
知るって大事です。知るためには「苦」を取り除いてあげる環境を整えるではダメなんです。
※
※
これからは「苦」を取り除くことではなくて「どう乗り越えるか」を考えませんか?
※
※
「もっと早く知りたかった」と思われることがないように、子育ての常識を整えたい✨✨✨
※
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟 #子ども #子育て #ママ #保育士 #先生 #育児相談 #カウンセリング #不登校 #解決したい #子育ち研究所 #親子関係 #支援 #講演 #そなえたい10のコト #環境 #奨学金 #教育ローン #もっと早く知りたかった #知りたい #どう乗り越えるか #腸活 #性被害