【本気が伝わらなきゃダメなのよ】
本日は、ある分野を極めている方から、直接学びをいただくことが出来ました♥
中でも、一番響いたのは、相手に「本気」が伝わらなきゃ、心を動かすことは出来ないのよ。という御言葉。
「成功者」と言われる方々は、人の心を動かすことが出来る人なんですよね。
でも、これって、成功者とかトップクラスの人たちだけに言える話じゃないと思いませんか?
日常の中でも「本気だしている」と感じる人がいると、応援したくなるし、例え失敗したとしても、怒りより励ましの気持ちになったりしますよね。
結局、本人が本気を出してるかどうかじゃなくて、相手にどう伝わるか。
遅刻した時に、息を切らして登場するのと、のんびり歩いて登場するでは大違いだし
失敗した時に、言い訳と謝罪のどちらを先にするかだけで、その後の流れが大きく変わっちゃう。
基本は、気持ちがあれば、態度に表れるものですが、自分の態度には、相手を動かす影響力があることを知らずに、表現力をスキルアップしていないと、意図せず「生きづらさ」になってしまうことも。
目標達成が難しいだけでなく、トラブルの元にもなるからです。
大切なお子様の大成功までは望まなくても、不要なトラブルは避けられるチカラは備えて欲しいと思いますよね💕
そして、大人としては「本気」な人を応援出来る人でありたい。
ちょうど最近「本気」を楽しんでいるアイドルの姿に、魅力を感じ始めました。



メンバーそれぞれの個性がかなり強いので、正直、すぐに受け入れやすい感じでは無いのですが、その「本気」から「個性」の魅力を増し、徐々に心を動かされたようです。
いわゆるアイドルにハマってるというのではなくて、甲子園を目指す球児を応援したくなったり、元気をもらえる感覚です。
人の心を動かく「本気」ってスゴイですね✨
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #パンダドラゴン #パラゴン #表現力