【誰の目も気にしない】
誰からのお咎めもなかったら、どんな日々を送りますか?
エネルギーが溢れている人なら、あれもしたい、これもしたいと、アクティブに活動するでしょうし
エネルギーを温存したい人なら、必要最小限の動きで負荷がかからない選択をするのではないでしょうか。
私なら··· 周りからは、アクティブに動くと思われそうですが、たぶん後者です🍀
今、誰かに何か言われるから、動いているわけではないですが、一人ぼっちになったら、きっと気力は無くなります。
自分のためだけなら、労力は出来るだけ使いたくない(笑)
お一人さまで、丁寧な生活をされている人ってスゴイですよね✨
自分で自分を大切にするとか、律するとか、自分の価値は自分が作りますから、大切にしたいですよね💝
と想いながら、私には、ちょっと😅
自分がダメダメで、助けをもらいながら生きていることを知っているから、周りを大切にしなくちゃと思います。
もし、周りに大切な人たちが誰も居なくなったら、廃人になっちゃうかも💦
流石に、廃人になったら、親やご先祖様に申し訳ないから、その時には出家すると決めてます。
アラフィフは、そんなものですが
成長期にある子どもたちが、好奇心と希望をもってアクティブに活動するより、生物が温存を選択するのも本能が勝ってしまうのは心配です。
「嫌ならやらなくて良い」「やれるまで待つ」ではなくて、無理矢理やらせるでもなくて
「好奇心をくすぐる」「挑戦したくなる」サポートが出来る社会に変えていきたい💕
未来を元気する希望は、子どもたちの成長ですから😍



「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校