【あるものを活用する】
※
暑い日でしたね💦 皆さま体調崩されたりしていませんか?
※
※
こんなに暑い日に、消雪パイプから水が出ていました。
※
※
約50年生きてきましたが、冬になる直前の点検時と真冬にしか消パイから水が出ているのを見たことが無く、初めての経験です。
※
※
本当の理由は分かりませんが、暑さを和らげる対策として消雪パイプを使ったのでは?
※
※
それであれば、素晴らしいですよね✨
※
※
今あるものを上手く活用すること🥰
※
※
人口が増加し経済成長していた時には、新しいモノや仕組みをつくり、様々な問題解決してきましたが、それは、もう時代に合いません。
※
※
今だけ良くても継続が出来なければ、負の遺産を作るだけです。
※
※
ですから、今あるものを工夫して活用することが、これから求められること。
※
※
そして、これからの子どもたちに求められるのは「工夫」するチカラ😉
※
※
いきなり工夫させることをするのではなくて、まずは、基本から。
※
※
基本がしっかり備わっていれば、何とかなりますから💖
※
※
その基本って???
※
※
本日の不登校を考えるお話会には、母親(家庭)支援をされてる助産師さんと心理士さんがお越し下さいました。
※
※
「予防」の考えに共感してくださるお仲間の輪が広がり嬉しいです。
※
※
希望の未来に繋がるように「今」を大切にしたい。
※
※
※
子どもだから、障害があるから、特性だからと制限せずに、可能性を最大限に引き出すことを本人と一緒に楽しめると良いですよね💕
※
※
来月も皆様にお会いできることを楽しみにしております😆
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #先生 #友だち