【ふわっちを紹介しようと思う】
以前、お母様と一緒に「不登校」や「学校」について、考えたり話したりしてくれたお子様が、友人に悩み事を相談されて「ふわっち紹介しようかな」と言っていたそうです(*^^*)
お子様にも信頼してもらえ、改善や向上するキッカケつくりをさせてもらえること、とっても有り難いです💕
他にも、不登校だった子&保護者さんに、一度話しただけで、登校出来るようになった家庭もあります。
考え方が変われば、いきなり解決するわけではありませんが、お子様と親、家庭が一丸となって、同じ目的で、同じ方向に進むことが出来るようになったことが大切なんです✨
最終目標は、毎日 学校へ行けることではなくて、学童期が終わっても、ずっと心地よく、長い人生を過ごすことです。
それも、誰かにやってもらうのではなくて、自分で出来るようになる「自立」です。
居心地悪くしないようにする、居心地が悪くなりかけた時には、早めに気付いて修正する知識やスキルを備えることで「ウェルビーイング」の実現を目指します🥰
親がお子様を想い「心配」して、ついつい口うるさくなってしまう事もありますが、伝え方や伝わり方が合っていなければ、逆効果。
不要な「心配」は、お子様にも発育にも、心配する人にも悪影響。
※ 
必要な「心配」である場合、心配しているだけでは、改善は望めません。
「必要」か「不必要」かを見極めるには、客観的に事実を整理し理解する必要があります。
自分のことは、なかなか客観的に考えられなくなりますから、人のチカラは上手に貸してもらえると良いですね😉



午後の個別カウンセリングでは、お子様がいるお母様でしたが「子育て」ではなく、ご本人自身のご相談でお越しくださいました。
ちょっとした考え方や表現のテクニックだけでも「生きづらさ」の予防と緩和が出来ますから、人生は自分次第です🎀



「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛情 #不登校 #学校 #先生