【大人は何のために生きてるの?】
子どもの頃、大人になったら、何のために生きてるのかと考えることがよくありました。



情報源は身の回りやテレビやラジオ、雑誌くらいなかったので、こんなにインターネットが普及していたら違っていたかもしれませんが
大人になった今もその疑問は、消えないまま、時々考えさせられます。
年齢は関係なくて、イキイキと幸せそうな方もいらっしゃれば、若者だとしても、何となくいつか来るその日を待っているような生き方と感じることあります。
人それぞれで、何が良いとか正解はないのは分かっていますが
「生きるため」に苦しみに耐えながら、命を長引かせる為に必死に毎日を送っていると感じるのは、辛い。。。
人生は修行といいますが、想いがあって修行してるのなら、輝かしいけれど、やらされている状態なら、罰を受けているようなもの。
結局「こころ」の問題でしかない??
何のために生きるのか、生きているのか、生かされているのかは、分からないけれど
身近にいる大切な人たちは、笑顔でいてほしい💖
笑顔が継続するには、それなりに必要なことがありますから
そのために、自分が出来ること、しなきゃイケないこと、楽しく頑張ります🥰
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #七夕