【4年目の大先輩💕】
※
薬物乱用防止の啓発活動に参加しました。
※
※
私は2回目の参加ですが、小学4年生の女の子は今年で4回目と30歳も年下の大先輩✨
※
それもお父様と参加されていて、仲良しな感じも微笑ましい🥰 ご一緒させてもらい幸せです(*^^*)
※
※
幼い頃から、こういった社会経験をさせてもらえるって幸せですね💕
※
※
啓発活動では、ティッシュなどを配布していたのですが、反応は、皆さま本当にそれぞれ。
※
※
完全無視の方に「ご苦労さまです」と声を掛けてくださる方に、わざわざ戻ってきて募金をくださる方まで。
※
※
一番印象的だったのは、中学生位の男の子に渡そうと時に「さっき、いただきました。」と頭をペコリと下げて去っていかれた姿です。
※
※
「もらいました」でもなく「いただきました」って😍
※
※
咄嗟にこんな言葉が出るって、上辺だけでなく、しっかり身についている証拠ですよね✨
※
※
社会人になるまでに身に付けておきたいマナー、身に付いてないと苦労することを、早いうちに備えてしまえば、自分にとっても、周りにとっても良い事づくしですね。
※
※
純粋無垢な子どもらしさも良いけれど、マナーは、成長に応じて、できることから、早く身に付けさせてあげたいものです💝
※
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #薬物乱用防止 #啓発活動 #マナー