【メルヘンからサイエンスに】
心の持ち方で、色んなことが上手くいったり、いかなかったり。
昔はメルヘンの世界だったものが、科学の進歩で証明できるようになってきましたね🌟
まだ、全てが解明できている訳ではないですが「心」「気持ち」「想い」がもたらす影響や効果が凄いことは、あれこれ証明されています。
〇〇占いとか、〇〇診断とか、性格も、遺伝子で生まれつき、決まってるっているという話もありますが
筋肉と一緒で、どんな生活をしているかで、心も大きく変わります。
本日のサイエンスカフェ「健康心理」でも、心のあり方が、どんな影響を与えるのか、沢山お聞きしてきました。


ストレスがなく「楽チン」でいることが良いことかどうかは別ということ✨
何出来ずに「楽チン」でいるより、疲れるけれど「やりがい」があれば、目がイキイキしてくること✨
「納得してやる」と効果があがること✨
「子育て」が迷子になっていると感じる方が沢山います。
「子育て」も納得して進みませんか?
有り難いことに、ふわっちの情報で「今まで聞いた中で一番納得できた」というご感想を沢山いただきます💝
同じことをやるにしても、効果があがるように「納得できること」大切にしませんか?😉




「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #保育士 #心理学 #健康 #サイエンスカフェ #納得