【子育て上手は「人として」も素敵✨】
図書館にもチラシ設置のお願いに伺うと、ちょうど「これから、絵本の読み聞かせを始めます」と館内放送が流れました。
これも、必然かもと参加させてもらうことに。
同じく参加されていた4歳くらいの男の子と若いママさん。
このママさんのお子様への接し方が、お手本のようにお上手なんです😍
車のオモチャを、絵本の上で走らせようとすると、すぐに見つけて「絵本の上はダメよ」と声をかけたり
「お時間まで、もう少しお待ちください」と案内があると「お友だちが来るかもしれないからね」と声をかける。
無駄に声掛けすることなく、絵本が始まってからも、適格な対応なんです💕
お子様も、絵本が始まると、スーッとママのそばに戻ってきて、落ち着いて「読み聞かせ」を楽しみ
興味深いモノがあると「すごいね」というように、ママの目を見て、感情の共有をする😍😍😍
親子関係が良好であること、お子様がすくすくと成長されている様子が、ほんのちょっとご一緒させてもらっただけで伝わりました✨
あまりに感動したので、子育てに関わるようなお仕事をされているのかと、ママさんにお声掛けさせてもらうと「何もしてないです」と。
資格や経験がなくても「子育て上手」な方っているんですよね🌟
子育てが上手くいくと、お子様がすくすく育ち、親の負担を軽減してくれるから
穏やかに過しやすく、お子様にとって育ちやすい環境が整うので、さらに成長を促進するという、好転ループになります💖
こうなると、楽しい、嬉しいなど、親も子も「幸せ」を感じやすくなります。
こういった子育てが出来たら良いと思いませんか?
そして、残念なことに、この逆パターンを目にする事の方が圧倒的に多い現実😅
ちなみに、素敵な子育てをされている方に共通しているのは、周囲へのマナーや配慮が適切です。
過度に気を使うではなく、周りが心地よくなる適度な対応。
本日のママさんも、今どきの若い方でしたし、年齢に関係なく「人として」熟されている感じです✨
「子育て」を通して「人として」も成長できたら、最高ですよね💕
そこを目指して、皆さまのサポートを致します。
明日は、その中のひとつ「子育ち学び&ランチ会」です。


ドタ参加もお待ちしてま〜す(*^^*)
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #保育士 #素敵なママさん #読み聞かせ