【次女から初任給プレゼント🎁💕】
今年度から社会人になった次女が、初給与で、炊飯ジャーをプレゼントしてくれました。
なりたいモノに向かって、努力を惜しまず、願いを叶え、初めてもらえた給与って、感慨深いですよね。
その大切な給与で、両親にプレゼントしようとしてくれた気持ちだけで、十分嬉しいのに
フッ素が剥げて、身体に悪影響なんじゃないかと思いながら、買い替え出来ないで、ずっと使い続けていた炊飯ジャーなので、嬉しさは、より一層です😍😍😍


金銭的に頼りにならない両親で、親としては、不甲斐なく申し訳なくもありますが
そのおかげで、節約術で計算も得意になったり、効率的で効果的な行動を選択できるように育ったのかもしれません✨
どんな環境も、上手く活用すれば、辛さより、有り難さを感じられるから不思議ですね。
「苦難は幸福の門」と言われますが、子どもに余計な負担は掛けたくないから、これからは、心身の健康にも気をつけたり、今から老後のことも考えていきたいと思います😆
プレゼントしてもらった炊飯ジャーは、大切に、大切に使わせてもらいます🎀
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #保育士 #初任給 #プレゼント #老後