【ちょろい子には、したくない。】
悪さする人たちは、見極めています。
どんな相手が引っかかりやすいのか。
心が満たされてないと、利用されてることに気付きにくく、彼らの「格好の餌食」になりやすい💦


必要とされているのは、金なのか、身体なのか、労力なのか、それとも・・・
お金も、身体も、労力も、備わっていた方が良いに決まってますが
そこが無かったとしても、必要とされるのか、失った途端、離れてしまわないか
これが分かっていれば。。。
そして、自分自身より、付属した物が求められていることに気づいていても
愛情が不足していると「それでも良いから」と、正しい判断が出来なくなることもあるから、かなり複雑です。
そんな状態でいると、危険から遠ざけようとしてくれる大人を、自分を理解してくれない「悪者」と判断してしまうので、これまた難問だそうです💧
子どもだから「ちょろい」ではありません。
幼い子は、思わしくなことがあれば、大声で泣きますから、悪者にとっては「厄介」な相手。
それよりも、コントロールされやすい、陥りやすい相手が餌食です。
大切な人が「餌食」にならないように、愛情をたっぷりと
「お金」や「見た目」よりも「人格」や「心」が大切という感覚を、早い段階から付けること🥰
悪さをする人も、愛情不足から、心が育たず、人を苦しめても心が痛まないということも、あるあるです。
結局、みんな「愛情不足」愛が欲しがっています。
人より優れているかどうかは関係なくて、誰でもない「ありのままの自分」を愛してくれる人がいたら、どんなに強くなれるでしょう。
「母は強し」は、正にコレですよね✨
幼いお子様にとって、浜辺美波より、橋本環奈より、石原さとみより「ありのままの母親」が、ずっとずっと大好きなんですから😍
愛情は、あるだけじゃなくて、伝わらなきゃ無いのと一緒💦
大切な人には、しっかり伝わって欲しいですね💕
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #愛情不足 #トー横 #悪人 #ちょろい