【子育ち学び&ランチ会 ご報告】
テーマ:一番のおくりもの
再開されたモリスバさんで、美味しいランチもいただくことができました✨
美味しいものでお腹が満たされると心も満たされるから不思議ですね。
本日のご参加は、半数が保育士さんで、保育や子育ての現状を危惧される中、学びを深めたいとお越しいただきました。
現場でも、家庭でも、活用していただけたら幸いです🥰




テーマの学び
保育や子育てで「生きるチカラ」を育てると言いますが
そもそも「生きたい」気持ちがなければ、生活能力を身に付けたとして、何の役にも立ちません。
そして、生きていたとしても、気を紛らわす幸せしか感じられず、苦しさに耐えて、命が終わるのを待つでは、切ないですよね💦
大人になっても、イキイキと、ハツラツと毎日が過ごせるように、今から「予防」しておきたいものです💕
【ご感想】
🌱何のためにやるのか大事ですね
🌱子どもと楽しく学びたいです
🌱苦難があったときにバネにできたら良いですね
次回
3月26日(火曜) 10:30〜
テーマ「子育ては誰がする?」
子育てを効率的、効果的に行うには、大人も、それぞれの得意を活かし、役割分担をすることです。
どんな役割があるのかご存知ですか?
お子様の能力を最大限に引き出して、最高のパフォーマンスを発揮できますように🎁✨



ポイントやコツを掴んでWIN-WINにしちゃいましょう
『子育ち学び&ランチ会』では、
楽しく成長発達に繋がるコツを学べます。

お申し込みは下記をご覧下さい↓


ふわっち®

お子様の為に頑張る皆さんを応援していますふんわりリボン


 予防保育で

WIN-WIN生活はじめちゃいましょうまじかるクラウン



NPO法人適正育成ラボ
ふわっち®


【子育ち学び&ランチ会】
     毎月第3水曜日 変更あり

[後援]:阿賀野市教育委員会・阿賀町教育委員会・加茂市教育委員会・五泉市教育委員会・三条市教育委員会・新発田市・聖籠町教育委員会・関川村教育委員会・胎内市教育委員会・田上町教育委員会・燕市・新潟市教育委員会・村上市教育委員会
    

【カウンセリング】

『カウンセリング』【カウンセリング】秘密厳守でゆっくりお話できます秘密厳守で個人的にお話したい方や 納得がいくまで しっかり話をしたい方にオススメです。悩みをお聞きして 心のモ…リンク子育ち応援ふわっち☆新潟☆予防保育☆チャイルドファースト☆育児相談☆子育て☆

   

  zoomなど遠隔対応も可能です


【ピンチをチャンスに】
不登校・行き渋り支援
毎月 開催 会場「新潟市江南区」